バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

2024~2025シーズン網張温泉スキー場番外編三石山

2025-03-24 18:33:00 | バックカントリー
 天候 快晴
気温 平年より高め
積雪 新たな積雪はなかったようでした。
 今日は網張温泉スキー場から~三石山に向かいました。新たの仲間が加わるようでしたが、体調不良により不参加になり何時もの3人で向かいました。
 顔見知りのTさんの姿を第3リフト乗り場で見かけました。
 自分たちの向かう。スキー場の林間コースから入るのででは無く別なコースから入るようでした。
 案の定健脚な彼はすでに大松倉の手前で写生しているでは、ありませんか。
 大松倉でTさんに追い越されました。大松倉から三石山荘に下る斜面には昨日降った雪に悩まされました。
 三石山荘に入らず前で小休止をしてからTさんの跡を追いました。三石山からすでに滑り降りてくる彼とすれ違いました。
 ちなみに革靴(笑)細板のクラッシックなテレマークスタイルは、上りも下りも軽快にテレマークステップで滑り降りてきます。
 期待した三石山の斜面は、雪質に恵まれずぎくしゃくとした滑りになりかろうじて転ばず三石山荘まで無事に滑り降りられました。
 三石山荘を囲んで食事を取っている人たちも見かけましたが中に入って食事を取りました。
 大松倉に登り返した頃に曇り空に変わったいました。
 今日、一番たいへんだったのは、スキー場の斜面になり悪雪におおいに悩まされながら休み休みで滑り降りました。


 

 
 
 
 
 


 
 


 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛岡市志家町 サンセール盛岡 レストランカトレア

2025-03-23 16:25:00 | グルメ
鶏むね肉衣揚げ(680円)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミチクサ 夏目漱石

2025-03-22 16:44:00 | 日記
ミチクサ
伊集院静
講談社

前作 のぼさん
子規と漱石の友情を軸に、夢の中を走り続けた人、ノボさんの人生を描く。
続編になります。
 明治代表する小説家夏目漱石の目を通した近代化に突き進む日本には今のロシアと関係の原点が見て取られるようでした。
 俳人 正岡子規の生に対する執念、俳句を読む心打つ真摯な姿勢はともに明治生まれの気骨があふれる思いが伝わってきました。
 とても好きな作家さん伊集院静さんのご冥福を般若心経を読み合掌しました。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛岡市羽場 市場食堂 刺身定食(売り切れ)

2025-03-22 12:38:00 | グルメ
 今日は残念ながら刺身定食(かつお)は売り切れでした。
 そこでサバの味噌煮定食700円にしました。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花巻市石鳥谷 時宗 光林寺縁起

2025-03-21 16:55:00 | 御朱印
 

何気に図書館の仏教関係の本棚を見ていたたら奥州八十八か所観世音の石鳥谷光林寺の
時宗 林長山 蓮華光院 光林寺縁起
なる本がありました。
 光林寺は地元岩手県稗貫郡石鳥谷町に根ざし歴史が脈々と受けつがれている寺のようです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする