バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

 秋田おばこに乱入

2011-01-31 17:20:19 | バックカントリー
今日も網張
天候小雪
中風
気温をきのうよりさらまだまださみかった風もありてもとても(寒)かったです。
 リフト係からこんな(寒)さによくきたと、ごくろうさまと禿げ増しの言葉をいただきましたけどねぇ…(笑)
 あまりの(寒)さにボーダーはついに壊滅状態?それともあの夏油にでも行ったりして? 県外からのものものしいボーダーがどこに行くと聞くと犬倉山だって本当に滑り降りそうな雰囲気の出で立ちでした。
 ファーストトラックはスラロームバーンへ移動し、きのうに増しぽこぽこ具合がさらにバージョンアップした斜面を楽しみました。 その後この(寒)いな中チーム秋田おばこテレマーカーK林さんを発見しましたけど何時仕事しているのか不思議ですよ!
こんなおれに言われるこっちゃないか? そんなこんなで林にお連れし楽しく?ツリーランをしました。
確かにだいぶうまくなったのはよいけどなぜか?林が好きらしくこい方に向かうのではらはらでしたよ!
困ったのはリフトでの会話かな?話題がないので橋本五郎解説委員を見ならい消費税の話でもすれば良かったかな?
 ついしん
橋本五郎さんを知らない?それは秋田県民を侮辱することになります。
なに秋田県民も知らない?あっちゃ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姥倉森バックカントリースキーツアー

2011-01-31 06:58:05 | バックカントリー
あの田沢湖のS藤プロガイドからの情報
30日ツアーで網張お邪魔しました。Tケ橋さんらしき人が滑っているのを目撃。
姥倉、犬倉ウィンドパックでやや重め。鎌倉森、雪軽く深く最高でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山留鮨

2011-01-31 05:03:53 | グルメ

緑ヶ丘の山留鮨はたまに食べに行きたいがいはばらちらしを食べます。
しかし今日のたまご焼きはひどかったよ!あっちゃ黒こげで店員に注意したら、最初店員は穴子だと言う始末にあきれるやらでした。 別な店員がそれは、確かにたまご焼きと言い直しあまりのこげのひどさにあきれて厨房に下げました。
店長が不始末をわびつくり直しだしてくれことなきをえました。 新たにでてきたばらちらしのたまご焼きはあざやかないつもの黄色でほっと胸をなでおろしおいしく平らげましたよ!
ついしん
おわびのしるしにアイスクリームをいただきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする