バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

盛岡市向中野 PanoPano もち姫塩パン

2025-02-07 14:25:00 | グルメ
最初にピーターパンに行くと昨日はお休みでした。
 帰路の関係から向中野にあるPanoPanoによりバターロールパンを買うつもりでは入りました。
 もち姫のバターロールパンらしき物の隣にもち姫塩パンがありました。いわゆる塩パンになるようでした。
 生地に岩手県産小麦の姫のもちが使われた商品名がもち姫塩パンになっているようです。これが小っこいのに1個140円4個で560円にもなりました。
 これを切り分け、クリームチーズをぬります。ニューコンミートをまんべんなくちらします。サニーレタスをしいてマヨネーズがぬります。
 もち姫塩パンは、外側はパリッとした食感と中はモチッとした食感になり高いだけのことありました。
 







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛岡市大通 クロステラス 源気屋

2025-02-07 14:23:00 | グルメ
 今日は🐷岩手県産豚ロースカツ定食🐷(150g)950円にしました。
 デザート(ティラミス)100円+(ホッとコーヒー)80円+フレッシュ10円×2=20円+砂糖10円=1160円になりました。

  


















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024~2025シーズン網張温泉スキー場

2025-02-07 13:29:00 | バックカントリー
 天候 風雪
気温 平年なみ
積雪 今日もかなりありました。
 朝方は、路面が凍結して定時に3分遅れて通常通り動き出した。第1リフトB線の乗りました。
 降り場からは非圧雪斜面の深雪に滑り降りました。
 今日も第1リフトに向かうトラバースルートは吹きだまりにはばまれ2度目からは少し降り口を変えて何とかかわして滑り降りました。
 第2リフトに乗り、双子峠コースの非圧雪斜面に向かったら先に滑り降りた。ボーダーが雪庇を崩してくれ快適に滑り降りられました。
 今日は最初から第三リフトまで足を運びみずならスロープに長く続く非圧雪斜面に滑り降りました。合流地点から先はすでにトラックが入り乱れていました。一部が強風で吹きだまりここも慎重に滑り降りました。
 最後にに向かったスラロームバーンは、やはり上りのトラバースルートになります。
 斜面にトラックはありましたがは思ったより荒れていませんでした。
 しかしふだんなら圧雪されている所も非圧雪になり戸惑いました。
 今日は、終日雪降りになりどこもかしこも深雪になり戸惑う一般のスキーヤーを尻目思う存分楽しめました。
 


 
 


 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする