バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

食のオタクの郷土菓子 きりせんしょ作り

2024-12-11 20:06:00 | グルメ
 先日、作ったきりせんしょの米粉は産直サンフレッシュ都南で買いました。それは少々高めの値段でした。
 そこで盛岡市大沢川原にあるマイスター日の本に問い合わせると1キロ530円税別で販売していました。
 買いに行くとパン用とお菓子ように2種の米粉がありお菓子用を買いました。
 さっそくきりせんしょを作って見ました。米粉は一応、軽くふるいにかけましたが、まったくだまになりませんでした。 
 やはり、水加減が難しく思うように行きませんでした。
 蒸しあげるかなり固く仕上がりました。これを捏ねるのにひと苦労しました。
 何とか捏ね終わり8等分に丸め蜜になるようにすった黒砂糖、胡桃を入れて棒状に整形しました。
 さらにもう一度蒸し器に入れて蒸しあげました。
 結果として昨日作った食の匠の指導で作ったきりせんしょより美味しかったと自画自賛しています。



 
 
 






この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 盛岡市永井 セザンヌ盛岡南... | トップ | 盛岡市永井 セザンヌ盛岡南... »
最新の画像もっと見る