マルタ日記

感謝な出来事。聖書からのみことば。
思いのまま吹く風と共にきらきら輝くキリストの花嫁の日々

市場へ

2009-05-22 | 日々の出来事
今日は地下鉄を駆使して市場めぐり。



地下鉄はとってもきれいだし、使いやすいしよかったです。

まずはビーズ街と聞いてちょっと迷いながらも来てしまったサムスイポ。面白いほど安い中国ビーズが満載。買い過ぎないように注意して、でもちょっとした天然石をとりあえず購入。今日はまけてもらうのを忘れませんでしたよ~。

次にヒスイ市場。



ヒスイからいろんな天然石もどんだけっていうほどありました。
ヒスイっつったってピンからキリまで。
結構高いんだよ。
最近ピアスの穴を開けてピアスが無いからちょーだいとおねだりしていたお母さんのためのお土産を購入。

お昼にワンコインランチ?って感じのお店へ。



スープと餃子を選べて25H$でした。ここのすごいところは、400店舗ぐらいあるようなことが書かれていたけれど、客席と同じところで、お店の人が延々と餃子を包んでいたのだ。たしかに「手包」の看板に偽りなしでした。

それから、女人市場という露天市場へ。
なんだかおみやげ物やさんの集まりでした。
せっかくだから、髪留めを買いましたが、値切ったけれど結構高い。

チープな市場めぐりはいったん終わり、次に高級モールのあるセントラルへ。
そこでまず、ハイティー。
いわゆるアフタヌーンティです。



さすが香港と思ったのは、普通イギリス式のアフタヌーンティはスコーンとサンドイッチがついてくるのですが、この一番上に載っていたのは、シュウマイに春巻きにゴマ団子。すべて熱々でおいしかったですわ。

夜は、礼拝に出席。

というか、Worship Central ワーシップセントラルに出席。
実はこれに出席するための今回の香港。
決してチープな市場めぐり買い物ツアーではないのですぞ



今日は”Here I am to Worship"でおなじみのティム・ヒューズのリードでワーシップ、そしてソウルサバイバーのマイク牧師のメッセージ。そのメッセージ、底抜けに面白かったのですが、最後は聖霊の満たしでみんなで祈りつつ終わりました。来年、日本でも開催予定なので、今からわくわくします。
明日は3つの分科会に分かれてのセミナーです。
バンドのため、ワーシップリーダーのため、そして牧師のための3つです。
明日もまた楽しみです。

今日、一日活躍してくれたワンデイパス。55H$で安い。



主に今日一日の感謝を。
明日も感謝して。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする