わたしたちはひとつ
愛のきずなにより
神の霊にみちびかれ
わたしたちはひとつ
主イェスの名をほめよ
くしきわざのゆえに
手をつなぎこの世にしめせ
わたしたちはひとつ
先日、「みちのく」の集会で久々に歌った古い歌だけれど、不思議と覚えていてつらつらと口から言葉が出るから素敵。
一致を妨げるもの、悪魔の策略はある。
「どうして?」と思うようなことが。
「謙遜と柔和の限りを尽くし、寛容を示し、愛をもって互いに忍び合い・・・」エペソ4:2
教会で起る一致を妨げるものの一つの大きな原因は、
ヘリくだりがないことかもしれない。
謙遜でないこと。
神の前に謙遜でないこと。
牧師を批判したり、信徒を批判したり。
結局の所、どんなことがあっても教会は牧師のものでもないし、信徒のものでもない。キリストのもの。
そして、教会員のニーズに牧師のニーズに応えるために教会が存在しているかのように思っているなら、それはまちがい。
それに「忍び合う」・・・我慢することも大切なんだ。
愛のきずなにより
神の霊にみちびかれ
わたしたちはひとつ
主イェスの名をほめよ
くしきわざのゆえに
手をつなぎこの世にしめせ
わたしたちはひとつ
先日、「みちのく」の集会で久々に歌った古い歌だけれど、不思議と覚えていてつらつらと口から言葉が出るから素敵。
一致を妨げるもの、悪魔の策略はある。
「どうして?」と思うようなことが。
「謙遜と柔和の限りを尽くし、寛容を示し、愛をもって互いに忍び合い・・・」エペソ4:2
教会で起る一致を妨げるものの一つの大きな原因は、
ヘリくだりがないことかもしれない。
謙遜でないこと。
神の前に謙遜でないこと。
牧師を批判したり、信徒を批判したり。
結局の所、どんなことがあっても教会は牧師のものでもないし、信徒のものでもない。キリストのもの。
そして、教会員のニーズに牧師のニーズに応えるために教会が存在しているかのように思っているなら、それはまちがい。
それに「忍び合う」・・・我慢することも大切なんだ。