マルタ日記

感謝な出来事。聖書からのみことば。
思いのまま吹く風と共にきらきら輝くキリストの花嫁の日々

温泉で地サイダー

2010-07-27 | 日々の出来事


今日はいわきから夫の妹家族が来ていたので、
夜は一緒に温泉「ゆったり苑」へ。

ここに来たら飲みたい地ビール・・ではなくて、
地サイダー

岩手のマスカットサイダーです。

実は、私の温泉の入り方はカラスの行水。
長くは入っておられない。

でも、夫は温泉の床で寝てしまうぐらい。
ゆっくり入る。

ゆったり苑には寝湯があるので、そこで寝れるからいいのですが、
なくても、温泉のヘリやそこいらで寝るらしい。
よく、お店の方に、注意されるけど・・・やめないようです・・・。

今日も1時間ぐらいは入っていましたが、
ほんとうは2時間ぐらい入りたいらしい。

私は待っていられないので、
「んじゃ、旅館に行かなくてはね!」



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万葉の館

2010-07-27 | 日々の出来事


今日は朗読関係の話し合いで、万葉の館へ。

クーラーはないのですが、午前中は涼しく快適でした。

10月に民話の語りの発表会をします。
私は、東北の民話は語れないので、何か関西弁のものを用意することに



帰りには、園内でおばさまたちがそこかしこで、おおはしゃぎ。

どうも、はえていたきのこを取っていた・・・

事務所ではかぶとむしがケースごと300円で売られていました。
しかも事務所は無人で、
無人販売所?

小学校2年生のお子さんのいる方がお金を置いて買っていっていました。

確かに、カブトムシやいろんな虫の宝庫です。

もうちょっと涼しくなってから、散策したいです。
(虫がいなくなってから・・・)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もらわれていきました

2010-07-27 | 日々の出来事
シュシュ

最近の一個。

できたその日にもらわれていきましたよ


手芸魂に火がついてますが、ホントは糸も私の手には刺激なようで荒れてしまいます。

綿手袋しながら編み物してるのでありまする。


毛糸も咳が出たりね。

いろいろあるものね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする