マルタ日記

感謝な出来事。聖書からのみことば。
思いのまま吹く風と共にきらきら輝くキリストの花嫁の日々

イースターエッグ

2011-04-23 | 日々の出来事

イースターエッグ、時々「かもめの玉子」を使ってる。


どうもゆで卵のイースターエッグにはいい思い出がなくて・・・(笑)
(持って帰る途中でいつもぐちゃぐちゃに・・・)

今年も普通に買ってきて用意していたのだけど、
ふとネット販売ってどうなってるんだ?と思いつつ、HPを見ると・・・

「さいとう製菓」さん。

そうでした。
岩手県大船渡でした・・・。

そして、社長さんの写した動画、
避難指示、津波の様子を見てしまいました。

東日本大震災からこうして避難


東日本大震災からこうして避難・そして大津波


えっーー?
どうなってるの?
つぶれちゃったの?

と思っていたら、
ニュースにありました。
工場も再開しているとのこと!

かもめの玉子製造再開

今日買ってきたのは、
もちろん再開後作られたものです

すごいですね
復活のしるしです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒野に十字架

2011-04-23 | 日々の出来事

蒲生地区の荒野に。

荒野に十字架

アグローの姉妹のご主人が蒲生地区のこの教会のすぐそばの小学校の校長先生でした。
津波が迫って来た時、学校関係者と地域から避難してきた600人が屋上に避難。
津波は教会の建物を飲み込んだけれど、
2階建ての小学校の2階部分まで波が来たにもかかわらず、
屋上の600人は全員無事で、
次の日救出されたという。

いつも小学校のためにご主人とともに祈っておられた姉妹です。
アグローでの証しに感謝です。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする