goo blog サービス終了のお知らせ 

マルタ日記

感謝な出来事。聖書からのみことば。
思いのまま吹く風と共にきらきら輝くキリストの花嫁の日々

アドベント

2009-12-01 | みことばの種

「神である主は蛇に仰せられた。・・・「わたしは、おまえと女との間に、また、おまえの子孫と女の子孫との間に、敵意を置く。彼は、おまえの頭を踏み砕き、おまえは、彼のかかとにかみつく。」創世記3:14,15

人の心に罪が入ったその時の話しです。
しかし、主は、その直後から人を罪から解放する救い主を送るとの約束を下さいました。創世記から、クリスマスの物語は備えられていたのです。

この日曜日からアドベント、待降節が始まりました。
クリスマスの前4週間を言いますが、その昔、断食と祈りとで過ごしてクリスマスを迎えていたらしい。

そんな厳粛な気持ちを持って、クリスマスまでの日々を過ごしたいものです。

いつもクリスマスの恵み、物語を分かち合えるように、備えていよう。

少しずつ、少しずつ

「クリスマスを楽しみに待つ25のお話とヒント」を参考に。
もうこの本も版元品切れみたいですね。
キリスト教書籍は、出たときに買っておかないと、増刷なく、すぐになくなっちゃいますね~。悲しいです。

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 父兄参観… | トップ | クリスマスおはなし会 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アドベント (フーキー)
2009-12-01 22:22:50
厳粛な気持ちで・・とありましたが、本当に大事なことですよね。私は子供たちに伝えてきていません。私自身もそんな思いを感じていたのは、キリスト教系の幼稚園に通っていたときと教会学校に行っていた遠い昔のことだったことを思い出させてもらいました。
返信する
共に楽しみましょう~ (マルタ)
2009-12-01 23:20:26
その昔の感覚や思いって、素敵で大切にしたいですね。
私も昔は(独身の時は)もっと、楽しんで、厳粛に迎えていたような気がします。今は、歳とともに考えることも多いし、主婦魂で大掃除なぞも気になりますし・・・。
子供達に厳粛な気持ちを伝えていければいいな~と私もフーキーさんのコメントで気づかされました!ありがと~。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

みことばの種」カテゴリの最新記事