宝塚歌劇団のバックステージに張られていたらしい。
【ブスの25カ条】
1 笑顔がない
2 お礼を言わない
3 美味しいと言わない
4 目が輝いていない
5 精気がない
6 いつも口がへの字の形をしている
7 自信がない
8 希望や信念がない
9 自分がブスであることをしらない
10 声が小さくイジケている
11 自分が最も正しいと信じている
12 グチをこぼす
13 他人をうらむ
14 責任転嫁がうまい
15 いつも周囲が悪いと思っている
16 他人を嫉妬する
17 他人につくさない
18 他人を信じない
19 謙虚さがなくゴウマンである
20 人のアドバイスや忠告を受け入れない
21 なんでもないことにキズつく
22 悲観的に物事を考える
23 問題意識を持っていない
24 存在自体が周囲を暗くする
25 人生においても仕事においても意欲がない
このブスって、顔の事じゃない。
心のブス。
24って、結構厳しい・・・
でも、気づいてない時・・・ → 9番ですね。
21もけっこう周りにいる?。。← 自分だって言わない傲慢~笑
わたしたちは世の光
わたしたちの光を輝かせなくてはね。
ひとつひとつの項目を読みながら
なるほど…なんて思っちゃいました。。。
夢を売るフェアリーたちの輝きの陰にあるもの…
ふっと考えさせられました。
そして、私たちクリスチャンたちも
何を第一にしているか、その本質は生き方を通して
目に見える形で反映されていくのでしょうね。
霊的な意味でも、この25か条
あてはまるわぁ~って思いました。
余談ですが、三十路前に退団しちゃいましたが
知人が宝塚で娘役をやっていて
何度か舞台を観に行ったことがあります。
華やかな世界の陰では、多くのものが培われていて
それなりに訓練を経て鍛えられ、舞台人として成長していく姿に
やはり、生ぬるい状況の中では輝きは生まれないのだな、と
思ってしまいました。。。
私たちの信仰生活の中においても
信仰の成長のために、訓練としての苦しみはありますが
霊的ブス(笑)に陥らないように、気を付けさせていただきたいと
思ってしまいますぅ。