
ロフトで2009年の手帳を買う。840円。
2週間見開きで、もちろん「日曜始まり」!
「日曜始まり」はこだわります。
本当はリフィルできるものが欲しいけれど、教会、ボランティア、子どものスケジュールで、スケジュールはいっぱいになるのだけれど、高い革製のリフィルの物を買うのもな~と躊躇。本当は欲しいのは、ダヴィンチのジャストサイズ手帳もの。薄くてよさそう~。いつか自分がグレードアップしたならは、買うことにしよう~。
それにしても、よくリフィルタイプの手帳である「聖書サイズ(バイブルサイズ)」って、「聖書」と言う言葉が普通の文具店にあるのがいい。
なんでも、ファイロファックスが考案したサイズらしいけれど。
イギリスにはあのサイズの聖書があるのでしょうか?
アメリカで普通にみんな持っているのはもっと大きいもの。
うーん、謎です
2週間見開きで、もちろん「日曜始まり」!
「日曜始まり」はこだわります。
本当はリフィルできるものが欲しいけれど、教会、ボランティア、子どものスケジュールで、スケジュールはいっぱいになるのだけれど、高い革製のリフィルの物を買うのもな~と躊躇。本当は欲しいのは、ダヴィンチのジャストサイズ手帳もの。薄くてよさそう~。いつか自分がグレードアップしたならは、買うことにしよう~。
それにしても、よくリフィルタイプの手帳である「聖書サイズ(バイブルサイズ)」って、「聖書」と言う言葉が普通の文具店にあるのがいい。
なんでも、ファイロファックスが考案したサイズらしいけれど。
イギリスにはあのサイズの聖書があるのでしょうか?
アメリカで普通にみんな持っているのはもっと大きいもの。
うーん、謎です
