「メチャクサ」を読んだ。
楽しんでくれました。
朝、職員会議が長引いて先生はいないけれど時間なので教室に入ると、子どもたちがテキパキと自分たちの座る位置を決め、教壇を移動し、私の座る椅子を持ってきてくれた。うぅ~ン。素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
絵本も楽しんでくれました。
今日は朝からゴスフェス。(仙台ゴスペルフェスティバル)
わがクワイヤーは13:00から市民広場と14:10から円形広場で。
まいちゃんがソロを歌ってくれたOh Happy Day、
ピアノコウジサンの「喜び叫べ」、「あなたを賛美します」
You are Good,
Amazing Grace
の5曲を歌いました。
ゴスペルはみんなの好きなの、はやりのものなどかぶってしまったりしますが、さすがにピアノコウジさんのは重なりません!すばらしい!
始めに市民広場を経験しちゃうと、円形広場は・・・・という感じ。音響も全然違うかった。とにかく市民広場は感激。 しかも、実行委員長(MY夫)のおかげ(?)でファイナルにも出れて、そしてフィナーレは200人のマスクワイヤー (写真)その人数で歌う
You Are Good
Total Praise
Oh Happy Day
とにかく、こんなにたくさんの人が、賛美してるんです。
神様を知らない人が、
教会に行っていない人が、
賛美してるんです。
ゴスペルで。
「わたしたちに反対しない者は、わたしたちの味方です。」マルコ9:40
あぁ、リバイバル来い~、いえ、来る!と感じます。
感謝です。
今日は本当に天気に守られ、穏やか。そして事故もなく。
やっぱり祈りますものね。
感激でした。
「全地よ主に向かい喜び叫べ!」