マルタ日記

感謝な出来事。聖書からのみことば。
思いのまま吹く風と共にきらきら輝くキリストの花嫁の日々

フープロクッキー 第2弾

2009-07-21 | 日々の出来事
昨日はチョコチップクッキーを作った。



フープロで第二弾です。

もともとよく作るアイスボックスのクッキーのレシピで。というのも、前回のはなぜかモサモサしてのどが渇くと子供たちからは不評。クッキーは焼くと、あっという間になくなってしまうのに、なぜか残っているのは不評の証拠なのです・・・。

今回はどうでしょうか。あっという間になくなるでしょうか。勝負です。




スズメバチ駆除

2009-07-17 | 日々の出来事
今朝、子供が学校に出かけるときに見つけたスズメバチの巣。
家のバルコニーの鉢の枯れ草に巣くっていた。
(おぅ、鉢に蜂!)
直径10センチくらい。
あまりに怖くて、写真も取れず。

昼過ぎにミャンマーから帰ってきた夫が家に到着したのだけれど、家にも入る前にバシバシと巣ごとクマデでたたいて巣を壊し、その後ハチを虫網で捕まえてはバシバシ踏んで駆除。

なんとも、たくましい!

駆除を業者に頼むと1万円と言われていたので、なんと、一瞬で1万円のお仕事。
パチパチパチ

アルバイトする?と言うと、まんざらでもなさそうな~



児童館でおはなし会

2009-07-17 | 日々の出来事
昨日は、児童館でおはなし会でした。
子育てサークルの会の日で、8組ぐらいの親子が来ていました。
よーく聞いてくれる子もいて、楽しくできました。

アンパンマンの七夕飾り。
児童館の人が作ったそうです。

なかなかのできです。
ちょっとまじめな感じのするアンパンマン?

フープロでクッキー

2009-07-15 | 日々の出来事
昨日作って冷凍しておいたクッキー種を今日、焼きました。
「たかこ」さんのミルクコーヒークッキー。
フードプロセッサーで種を作るレシピです。
これを作りたくてフードプロセッサー(フープロ)を先日買ったようなものですが、やっぱり500グラム量の一般的なフープロじゃあ、種がきれいにまわりません。無理くりまとめましたが。
「たかこさん」のレシピはクイジナートのプロ仕様のもので作っており、やっぱりそれは2倍の大きさなわけで・・・。本当はそれが欲しかったけれどね。なにせフープロは初めてなので使いこなせるかどうかわからないものに、4万円近くは出せません・・・
今あるものをとことん使いこなして、次回に購入してやる~
というわけで、フープロ料理をどんどんこれからしていく予定です。

先日、初めて使った時、たまねぎのみじんきりのはずが、ほとんどたまねぎソースのようになってしまったので、ホントにいろいろ試してみなければいけませぬ




トマトの収穫

2009-07-13 | みことばの種
土曜日は近所のトマト農園で500円の摘み取りに行ってきた。
摘み取っている時は、おばちゃん根性で摘みまくっていたので、またまた写真を撮るのを忘れて・・・。
というのも、昼から行ったのでもうほとんど赤いトマトを必死で探さなければいけないぐらい。奥の方の奥の方を探して取ってました。
それでもいったい何キロ取れたでしょう~?8キロぐらい?

日曜日のメッセージは、ルカ10:1~から。

「実りは多いが、働き手が少ない。だから、収穫の主に、収穫のために働き手を送ってくださるように祈りなさい。」

実りは多いのです。
実りのために祈りがちですが、それは違う。
実りはすでに神様が備えておられる。   ・・・・というメッセージでした。

その収穫を、刈り取りをわたし達に任されているのです。

トマトの摘み取りをしだすと止まらないぐらい楽しかった。
主の約束されている収穫も楽しいものです。

Worship   ワーシップ

2009-07-12 | 日々の出来事
先日アメリカに帰った夫婦の奥様が教会の送別会で言っていた。

彼女が教派教理を越えたWorshipの恵みを体験していたことを。
その感謝を。
彼女たちはアメリカではルーテルの教会に行っていたらしい。
ペンテコステのウチの教会はいろいろ違うところがあったようだけれど。

教派教理に有無を言わさないほどのWorship。
ただ唯一の主との礼拝、その一点で一つとなる。
そんな恵み。
すてきだ。


お茶の時間

2009-07-10 | 日々の出来事
読み聞かせの後、今日一緒だったボランティアの友達、ボラともと県図書でお茶のひと時。久々にいろいろ話して。子供のこと、受験のことが主になってしまうのだけれど。

緑がきれいに見えてとっても素敵な空間です。
図書館とは思えないカフェです。
ケーキセットで550円もお得感満載。
ドリンクバーですし
(ケーキセットの写真はなし。食べてしまったあとに写真忘れた!と気づいて・・)



県図書で

2009-07-10 | 読み聞かせ・朗読・本
二日続きの読み聞かせ。
今日は県図書で。
子供が歩き回っていたので、ちょっと短め。

絵本「くっついた」
絵本「ぞうくんのあめふりさんぼ」
大型絵本「おべんとくん」
大型絵本「おかしなかくれんぼ」
絵本「すてきなあまやどり」

そして、絵描き歌。

(立てて歌いながら見せながら書いたのでちょっとゆるゆるですが・・・

棒がいっぽんあったとさ。
葉っぱかな?葉っぱじゃないよカエルだよ。
カエルじゃないよアヒルだよ。
6月6日に雨ざあざあ降ってきて、
三角定規にひびいって、
コッペパン二つに豆三つ。
アンパン二つちょうだいな。
あっというまに かわいいコックさん。


お母さんたちもみんな、昔一度は書いたことのあるもの。
うら覚えだったのをもう一度思い出して、
子供に伝えていきたいものとして紹介しました。

みんなでも一緒に書きましたよ。

・・・絵描き歌といえば、

わたしの記憶にある母から教えてもらったうら覚えの、ちゃんと知りたい絵描き歌がある。その歌詞に「てんてんてんこちゃん、テストで0てんとっちゃった。」という感じのだけれど・・・ちゃんと知りたい~。





感謝をする人に

2009-07-08 | みことばの種

なかなか、感謝できない時。
自己中心な思いに支配されているんだと自覚する。

「キリストの平和が、あなたがたの心を支配するようにしなさい。そのためにこそあなたがたも召されて一体となったのです。また、感謝の心を持つ人になりなさい。」コロサイ3:15

自己中心ではなくキリストの平和が心を支配する時、感謝できる者となっていくのでしょうね。

子育てをしていて、感謝することを教えなければと強く思います。
多くのことを普通に当たり前として、子供は受け取る。
子供は本来、自己中心なもの。
だから、感謝は教えなければ、感謝の心を持つ人にはなれない。
どんな時に、どんな人に感謝するべきかなのか。
なかなか、横柄なうちの男子たち。
神さま~お願いしますよ~です。


写真は、トマトジャム。
ウチのシェフ、トマト農園にお勤めのみほさんが作ってくれました
トマトの味が残っていておいしいです~。
感謝~