今日の暑さは半端じゃない。
お天気が良すぎて
ジリジリお日様が照りつけるねん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
でもこれが本来の暑さやね~
そんな暑さの中、『パナホームお手入れセミナー』に行ってきました。
我が家はパナホームさんで建ててんけど、ちょくちょくイベントがあるねん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/66/e6dfbf9b3a0dfe71da9f7b21f1121a72.jpg)
お家のことだけじゃなくて、お楽しみコーナーもあるので楽しみにしてます。
今回は苔玉とミニ畳つくりを体験。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3a/db9ffc653a8907c73f60a7503bc42303.jpg)
粘土質のケド土を丸く形作ってに好きな植物を植え、水苔を回りに貼り付けます。
釣り糸でぐるぐる巻きにし、その上に表面用の苔を貼り付けぐるぐる巻き。
座りよく美しい形に整えて出来上がり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
まずまずの出来とは思うけど、緑の苔玉にするのは難しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
前に作ったことあるけど、植物は大丈夫やけど苔が枯れてしまう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
頑張って育てないとね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
苔玉の下に敷いてる畳も体験で作ったものやねん。
これはメチャ簡単![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ミニ畳つくりも2回目。
前回のは派手な赤を基調にしたので、今回は苔玉に合うシックな色にしてみました。
節電クッキングのコーナーもあって、試食もね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
『ミルクプリン』と『かぼちゃのチーズケーキ』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/28/8dd8e7b24364f15a3435fb44ac7467d5.jpg)
お土産に節電グッズの『アイスクールマフラー』と『ダスキンのお手入れセット』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/32/1ee67a6a791a11048848ecc579027f5c.jpg)
網戸の張替え実演見学等もあって、楽しく為になるセミナー。
暑くて出掛けるのも億劫やったけど、参加してよかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
お天気が良すぎて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
でもこれが本来の暑さやね~
そんな暑さの中、『パナホームお手入れセミナー』に行ってきました。
我が家はパナホームさんで建ててんけど、ちょくちょくイベントがあるねん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/66/e6dfbf9b3a0dfe71da9f7b21f1121a72.jpg)
お家のことだけじゃなくて、お楽しみコーナーもあるので楽しみにしてます。
今回は苔玉とミニ畳つくりを体験。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3a/db9ffc653a8907c73f60a7503bc42303.jpg)
粘土質のケド土を丸く形作ってに好きな植物を植え、水苔を回りに貼り付けます。
釣り糸でぐるぐる巻きにし、その上に表面用の苔を貼り付けぐるぐる巻き。
座りよく美しい形に整えて出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
まずまずの出来とは思うけど、緑の苔玉にするのは難しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
前に作ったことあるけど、植物は大丈夫やけど苔が枯れてしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
頑張って育てないとね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
苔玉の下に敷いてる畳も体験で作ったものやねん。
これはメチャ簡単
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ミニ畳つくりも2回目。
前回のは派手な赤を基調にしたので、今回は苔玉に合うシックな色にしてみました。
節電クッキングのコーナーもあって、試食もね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
『ミルクプリン』と『かぼちゃのチーズケーキ』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/28/8dd8e7b24364f15a3435fb44ac7467d5.jpg)
お土産に節電グッズの『アイスクールマフラー』と『ダスキンのお手入れセット』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/32/1ee67a6a791a11048848ecc579027f5c.jpg)
網戸の張替え実演見学等もあって、楽しく為になるセミナー。
暑くて出掛けるのも億劫やったけど、参加してよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)