12月になればもういいかもと試しに掘ってみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b7/565bd371466874424d9ca1249cbe39bd.jpg)
殻をわってみる
眼鏡をかけてジッとみてみる
芽が出ているのもあるみたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
さっそく
殻つきのまま茹でる
20分ほど
もち米を洗って30分ほどおき
炊飯器で炊きおこわにすることにした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/de/2f308b196a1cf522bca9a45671c4d6c6.jpg)
おいしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
ピーナッツをかめば香りほんのり
味は濃厚でいい
薄皮も気にならない
次回は蒸してみようとおもいながら
まだしていない
ピーナッツは茹でないままでもいいようだ
おかきにする場合は茹でなくていいというから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b7/565bd371466874424d9ca1249cbe39bd.jpg)
殻をわってみる
眼鏡をかけてジッとみてみる
芽が出ているのもあるみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
さっそく
殻つきのまま茹でる
20分ほど
もち米を洗って30分ほどおき
炊飯器で炊きおこわにすることにした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/de/2f308b196a1cf522bca9a45671c4d6c6.jpg)
おいしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
ピーナッツをかめば香りほんのり
味は濃厚でいい
薄皮も気にならない
次回は蒸してみようとおもいながら
まだしていない
ピーナッツは茹でないままでもいいようだ
おかきにする場合は茹でなくていいというから
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます