あるヘタレの愚痴

自分の落書き日記と出来事に対する感想の愚痴ブログです。たまにカメラ、電子機器関係のこと書いてます。有益かどうかは不明

9連休反省会

2012年08月20日 | 徒然日記
9連休の反省

休みに効率よく動くために。
1.面倒なことは先にきっちりやる
2.遊ぶときは徹底的に
3.計画をあらすじで立てておく
4.出掛けるときは一度で効率よく短時間で終わるように

それぐらい。

一つ気がついたこと。
勤労するようになると、長すぎる連休取るのは間違いかなと
長くても6日位がベスト。
何かする用事があれば、9連休など長くてもOKですが、それ以外で長い休みを取るのはお勧めしません。

まあ、今年の年末年始も普通に8連休となります。
いよいよ、年末年始はやることない。
日も短いし、寒いし。基本我輩寒いのが嫌いです。

学生の時分では、そんなこと考えたこと無かったのです
休みがなくても良かったんではないかと思ってました。
各長期休みとか、なにもやることもなくネットを見てたのですが、暇で暇で仕方なかったです。

働き出すと休みの重要性と程よい休みを取ることの重要性を知りました。
強制的に週休2日休みが必要ではないかと

6勤の1休とか、休んだうちに入らない。
リセットできないから、休みとは言えない。
人間ってある程度休みがないとダメですね

たまに3連休があるとかなりベスト
コメント