以前はかなり人もまばらで撮影はやりやすかったのですが、最近は人が多くなって撮影どころではありません。
去年はnhkドラマ。マッサンの影響からか、ものすごく人が多かったのです。
きっと多いだろうと思って行った去年のありさまを知ったのでカメラすら持っていきませんでした。
もう撮影というより、人出を見に行っているようなものです。
予想通り、人混み多くて鑑賞というレベルを超越しておりましたけど。
以前はカメラの爺婆はあまりいなかったのですが、去年と今年は爺婆が多くてそいつらのマナー悪い印象。
場所わきまえず堂々と通路に三脚広げて邪魔なんです。
こういうのがいるとカメラすら持ちたくないのです。
同類項に見られるのが嫌です。
そもそも、何にしろ写真を撮らせてもらっているという意識がないので無駄でしょうが。
思い出は目に焼き付けるそれぐらいの心意気は持っておくべきです。
おまらの写真のためのイベントではなく、町に住む、見てくれるみんなのためのイベントなんですから。
自分の撮影のためだけに、我がもの顔で写真撮ってるのがとても腹立たしいのです。
一緒にいると気分が悪くなります。
そんなこんなで、一部が全体を悪くするいい好例でもあります。
これと同じことは、おととしの節分草の時にも感じましたけど
マナー悪いやつらを眺めつつ我がふり直せと思い、来年はマナー悪しな撮影者がいないことを願い帰りました。
去年はnhkドラマ。マッサンの影響からか、ものすごく人が多かったのです。
きっと多いだろうと思って行った去年のありさまを知ったのでカメラすら持っていきませんでした。
もう撮影というより、人出を見に行っているようなものです。
予想通り、人混み多くて鑑賞というレベルを超越しておりましたけど。
以前はカメラの爺婆はあまりいなかったのですが、去年と今年は爺婆が多くてそいつらのマナー悪い印象。
場所わきまえず堂々と通路に三脚広げて邪魔なんです。
こういうのがいるとカメラすら持ちたくないのです。
同類項に見られるのが嫌です。
そもそも、何にしろ写真を撮らせてもらっているという意識がないので無駄でしょうが。
思い出は目に焼き付けるそれぐらいの心意気は持っておくべきです。
おまらの写真のためのイベントではなく、町に住む、見てくれるみんなのためのイベントなんですから。
自分の撮影のためだけに、我がもの顔で写真撮ってるのがとても腹立たしいのです。
一緒にいると気分が悪くなります。
そんなこんなで、一部が全体を悪くするいい好例でもあります。
これと同じことは、おととしの節分草の時にも感じましたけど
マナー悪いやつらを眺めつつ我がふり直せと思い、来年はマナー悪しな撮影者がいないことを願い帰りました。