あるヘタレの愚痴

自分の落書き日記と出来事に対する感想の愚痴ブログです。たまにカメラ、電子機器関係のこと書いてます。有益かどうかは不明

【神石高原町】光信寺の湯 ゆっくら

2024年12月15日 | おでかけ
宿泊施設もある、入浴施設です
残念ながら撮影していないため文章のみです。(そもそも撮影できない)

スーパー銭湯に近い感じです。
タオルは販売しているので手ぶらでも可ですが、バスタオルとタオルで200円(100円+100円)取られるので持参のほうがいいかもしれないです。
入浴のみだと割引あり。
入浴料は800円ぐらいだったかな?たぶん季節変動あり。

日帰りプランもあり。
入浴、昼食、マッサージ器のセットで2000円前後。(季節により変動あり)
内湯は薬湯、打たせ湯、寝湯、バブル湯、ジェット湯、露天風呂と豊富
日帰りプランで入浴しました。

行った日は寒波が来ており、雪がちらつく状態ですごく寒かったです。
人は少なかったですが、ガラガラというほどでもにぎわっているというほどでもなくほどほどという感じです。

露天風呂は、ちょうどよく長風呂にはぴったりな温度
内湯は熱く長く入れませんでした。

昼食は何種類か定食を選べますが高いものが2種選べず
昼食後もう一度入りましたが、午後のほうがぬるめでお湯の入れ替えがあった感じですね。

10時半ごろついて、1時間ほど入浴その後、30分ほど再入浴して帰路に付きました。

温泉に入ってチョットすっきりしました。


参考URL
ゆっくら公式HP
コメント