Festina Lente

ゆっくり急いでまいります

始末料理

2007年01月14日 | 男の料理
クリスマス、お正月といろいろ買い込んだあとの残り物を総ざらえすべく、今日はブイヤベースを作りました。



ブイヤベースの作り方はとっても簡単。残り物の野菜、今回は、玉ねぎ、にんじんが中心。それに、年末年始に買い込んだ魚介類の残り。今回は、ブラックタイガー、イカ、ソフトシェルクラブ、あさり、小エビ、そしてムール貝。これらをまず、にんにくとオリーブオイルでよく炒めます。オリーブオイルをちょっと多めに使うところがコツです。
よく炒まったら、圧力鍋に移して、コンソメ、水、トマトペースト(市販のスパゲッティ用でOK)、ローリエ、白ワイン、できたら、サフランも入れるといいでしょう。そして、蒸気が出てきて10分くらいしたら火を止めて、鍋の蓋が開けられるようになったら、コショウ、塩、お好みでパセリ、などを入れて味を調えて出来上がり。

なんとなく和風の鍋に似ている味です。しつこくなくて、意外においしくできました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元旦からパエリヤ

2007年01月01日 | 男の料理
田舎から東京のマンションに戻る途中に妻の実家に寄って夕食をご馳走になりました。
義父は、留学経験もありヨーロッパ文化に非常に造詣が深く、料理も得意。

今日は、パエリヤを頂きました。



アーティチョークをあしらったサーモンのサラダも美味しかったです。




これは、きゅうりとトマトのガスパッチョです。やはり、本場の味を知ってる人の料理は違います。



作り方をばっちり習ってきたので、今度は自分でやってみようと思います。



2杯もおかわりしてしまいました(~_~;)
完全にカロリーオーバー・・・
ごちそうさまでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスディナー’06

2006年12月24日 | 男の料理
きょうはクリスマスイヴなので、朝早くおきて、奥さんとプレゼントを買いに行き、帰りに、伊勢丹によって、予約しておいたデリを受け取り、早々と帰ってきて、おうちでディナーをすることにしました。

今日の、メニューは、ホテルオークラのオードブル盛り合わせ、鴨のペッパーローストオレンジソース添え、メインディッシュのペスカトーレ・ペンネ添え、リンゴと白菜とくるみのサラダ、ほうれん草とチーズのキッシュ、エスカルゴ、鶏のキエフ風グリル、シャンパン、ワイン、デザートは、奥さんお手製のリンゴのコンポート・バニラアイス添え、といったところ。

半分くらい食べたところでお腹が一杯になってしまいました。



下図は、オークラのオードブルです。テリーヌが美味しかった。



これは、力作!ペスカトーレです。
ホタテ、イカ、ブラックタイガー、アサリをにんにくといっしょにオリーブオイルで炒め、トマトソースを加えて少し煮ます。塩コショウなどで味を調えて出来上がり。これは、簡単で、失敗なく、とても美味しかったです。お勧めです。



下図は、鴨のローストオレンジソース添えです。鴨のペッパーローストに、オレンジソースをかけるものです。

オレンジソースの作り方は、以下のとおりです。
まず、オレンジジュース1カップとオレンジマーマレードを大さじ3杯くらい、それから、コンソメを1個鍋に入れて、3分の2くらいになるまで煮詰めます。これに、塩コショウをいれ、しょうゆを少したらします。そして味が調ったら、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけて出来上がりです。これもけっこう簡単で普段食べたことがない味です。ワインやシャンパンの肴にぴったりですよ。




おうちでクリスマスもいいものですね(~o~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市販のミートソースに味噌

2006年12月11日 | 男の料理
きょうは、昼間、マンションで独り昼ごはんを食べた。
面倒くさかったので、スパゲッティを茹で、市販のミートソースを温めた。
そうだ、アルポルトのおじさんが、味噌を入れると美味いと言っていたのを思い出した。
味噌をさじ一杯入れて煮てスパゲッティにかけてみた。市販のぼんやりした味がまろやかにやさしい味になった気がした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごが届いた

2006年12月06日 | 男の料理


友人から食べきれないほどのリンゴが届いた。
今週末は久々に東京に帰るから奥さんに持っていってあげよう。
アップルパイでも作ろうかな。でもそんな暇はないなあ・・・。

勉強を再開して気づいたことがある。若いころには解らなかったことが比較的短時間に理解できるようにはなっている。しかし、これを保持するにはかなり難しい。意識的に繰り返しをしないとやはりすぐ忘れる。この点をどのようにクリアしていくかに今後の勉強はかかっていると思った。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする