Festina Lente

ゆっくり急いでまいります

スペイン紀行・・・カサレス?いやガウシンでした(^_^;)

2009年07月18日 | スペイン旅行
ロンダを出発して、A397号線を走ります。
事前の調査では、結構狭いので運転注意!とか言ってるブログも多かったのですが、このくらいの道なら、僕はM3でガンガン走ってます。
とはいっても、センターラインのない国道ですので、運転注意にこしたことはありませんね。




それにしても道中何にもありません。教訓:トイレはこまめに済ませましょう!











いろいろアクシデントもありましたが、一時間半くらい走ったでしょうか、ナビの言うとおりに、白い家の集落に到着。

意気揚々と、一眼レフと三脚まで担いで、岩山を登ります。
頂上の砦のようなところまでたどり着きました。
ところが砦の入り口らしきところは、鍵がかかっています。

今日は月曜日です。博物館とかはスペインではお休みの日です。
もしかすると、おなじようにここもお休みかもしれません。
頂上に三脚を据えて写真をゆっくり撮ることはできません。



ここまできて、諦めきれない!!!

意を決して岩山をよじ登って、いけるところまで独りで行ってみました。
さりとて、転落して死んでは何にもなりませんから、↓このくらいが限界でした。



諦め切れない気持ちと三脚をかかえて(重い思いをしてせっかく持ってきたのに!!!)、下におりてきました。









ちょうどお昼頃、とりあえず、腹ごしらえでもするか、と、小さなレストランへ。



「スモデナランハ、ポルファヴォール」(オレンジジュースください)



これは、きのこのガーリックオリーブオイル焼きです。見た目とちがってとても美味しかった!!!



こいつは、カニ爪コロッケ。ニッスイのおべんとう、と同じ味。










諦めて車に乗り、国道に戻る。すると、絶景ポイントを発見!!!






結局、三脚使いませんでした。
それで、ああ、「カサレス」の絶景を撮ったなあ!!!とか思っていると、どうやらここは、カサレスではなくて、「ガウシン」というところのようです。

カサレスは、もう少し先の道を国道をそれて入っていかなければならなかったようです。でも、ナビは、カサレスはここだ、と案内したのです!!!
妻が、「ここはカサレスじゃなくて、ガウシンだよ」と、自信なさそうに言ってたんですね、僕は、「そんなばかな、ナビが案内するんだから間違いないでしょ!」なんて思ってたんです。
今回は、妻が正しかった。ここは、カサレスじゃなくてガウシンでしたあ!!!
これは、日本に帰ってきて、地図を詳しく見てわかったことです。
でも、「スペインの白い村の写真を撮る」という目的は達したのでまあ良しとしましょう!!!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スペイン紀行・・・ロンダ中心街 | トップ | スペイン紀行・・・ジブラルタル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スペイン旅行」カテゴリの最新記事