Festina Lente

ゆっくり急いでまいります

スペイン紀行・・・ホテル

2009年07月07日 | スペイン旅行
スペインに行きたいと思った理由のひとつが、古いお城を改装した豪華ホテルに泊まりたかったというのがあります。

スペイン政府観光局直営のホテル、パラドールがそれです。

僕は最初、セヴィリアとバルセロナ以外は全部パラドールにしちゃおうと思っていたのですが、妻がそれじゃつまらない、と言うものですから、ロンダの2泊は、田舎のホテルに泊まりましたが・・・。

だいたい、パラドールは、丘の上にあって、市街地からは隔たっています。
見晴らしのよい景色をのんびり眺めて、ゆっくりするには、最高です。
ただ、市街地に出るには、何らかの交通手段によらなければなりません。
いちばんのお勧めは、やはりタクシーです。マラガのパラドールから旧市街は約6ユーロ、グラナダのパラドールから新市街の中心部まで7ユーロ、アルバイシン地区までは、10ユーロくらいでした。
バスは、1回どこまでも、約1.1~1.2ユーロでリーズナブルですが、時間的な制約がどうしても出てきてしまいます。少々値が張っても時間を買うという感覚でタクシーを利用されるといいと思います。
うちらは、レンタカーを使ったのですが、市街地には、ロンダと、宿から宿の移動以外は、行っておりません。駐車場の心配と、なによりも、スペインの市街地は、恐ろしく道が入り組んで狭く、とてもよそ者が運転できるようには出来ておりません。それに、車で行っては、お酒も飲めませんしね。

パラドールに泊まられるかたは、以上のようなことをよく考えて選択されるといいと思います。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スペイン紀行・・・レンタカー | トップ | スペイン紀行・・・至セヴィ... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バスについて (愚妻)
2009-07-08 15:20:32
うちらは目的一直線で寄り道する時間的余裕がなく(残念!)タクシーを使いましたが、急がない旅なら、路線バスで市内を乗り降りするのも楽しそうです。
都市部のバス網は充実していて使いでがあります。
バルセロナは乗り放題パスで主要スポットを周遊するサンデッキ付二階建てバスが走っていて、マラガも似たような観光バスがありました。
治安も地下鉄より安心感があります。
地下鉄も便利だと思いますが、バルセロナのカタルーニャ駅に入ったら換気が悪くておそろしく蒸し暑く、一見して怪しげな人がなんとなく立っており、警備員ともめている場面も見ました。
私の知人はバルセロナ市内の地下鉄で、蒸し暑さで貧血を起こし倒れたそうです。
終バスの時刻は路線や曜日によるようです。
マラガのCentroからヒブラルファーロ方面に向かうバスは、平日でも19時台に終わっていました。
グラナダのアルハンブラでは深夜1時半過ぎにも路線バスが来ていましたが、これはもしかすると音楽祭帰りの客を乗せる特別ダイヤだったかもしれません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スペイン旅行」カテゴリの最新記事