Festina Lente

ゆっくり急いでまいります

スペイン紀行・・・レンタカー

2009年07月06日 | スペイン旅行
スペインは、高速道路、国道といった都市と都市を結ぶ道路インフラは非常に整っていて、複数の都市を周遊するには非常に便利です。

国道は100キロ制限ぐらい、高速道路は120キロ制限ぐらいですが、国道は120~140キロぐらいがデフォルト、高速道路は140~160キロくらいがデフォルトです。あんまりゆっくり走っていると、後ろからガンガン煽られるのでご注意を。

それで、レンタカー事情ですが、まず、マニュアルトランスミッションの車がほとんどで、オートマ車はごく僅かです。また、ナビ付き車などは望むべくもありません。でも、これでは、街中の複雑な道路はナビなしに走れませんし、坂道も多いので、マニュアルは疲れます。
そこで、「オートマ+ナビ付き」のレンタカーをほぼ確実にゲットする方法をお教えしましょう!!!

それはHertzレンタカーのNo1クラブゴールド会員になることです。ネットで簡単に入会できますし、年会費は5000円です。

これに入っておけば、万一の事故の時の免責額もすべてOになり、全く負担しなくてよいばかりでなく、言葉が多少通じなくても、あらかじめネットで予約していたとおりに、ナビゲーションもつけて、車を貸してくれます。また、ネットでなく電話でも、日本語のオペレーターに予約を頼めますし、予約の内容は、後に添付メールで、送ってきてくれます。
また、保険がフルカバーなので、返すときも車のチェックは一切なく、ガソリンを満タンにして返す必要もありません。
スペインは、「アシタマニアーナ」とか言って、「明日の朝来い」みたいなことを平気で言って約束を守ってくれないんじゃないか、と心配していたのですが、Hertzさん、さすが、約束はきっちり守ってくれました。

それでも、今日予約して明日オートマ車にカーナビつけてくれって言っても無理です。僕は、旅行の何ヶ月も前から予約し、カーナビもはじめは付けられないといわれたのですが、ネバってキャンセル待ちを続けて、旅行2ヶ月前くらいになってやっと予約できたくらいですから、かなり難しいことは間違いないです。

レンタカーのことは、また後日、映像を交えて、詳しくお話いたします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スペイン紀行・・・航空機の手配 | トップ | スペイン紀行・・・ホテル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スペイン旅行」カテゴリの最新記事