Festina Lente

ゆっくり急いでまいります

ワイルドスピードユーロミッション

2013年08月18日 | CINEMA


最近ストレス溜まりまくりなのでワイルドスピードユーロミッション観てきました。

やっぱ、いいですね!

このシリーズは、唯一、全部劇場で観ているものです。

ポール・ウォーカーもヴィン・ディーゼルもやはりこのシリーズで観るのが

いちばん活き活きしてます。

今回のカーアクションは、さらに過激にぶっ飛んでます。

頭空っぽにして観られるのがこのシリーズの醍醐味でもあります。

ちょっとネタバレになりますが、ドミニク(ヴィン・ディーゼル)の元恋人のレティ

は、死んだと思われていたのですが、実は、生きていて、敵役として登場。

そのレティの乗っていた車、ジェンセンという今は無きイギリスのメーカー

のインターセプターという車(↓)が印象に残りました。


(こちらのサイトから借用いたしました)

7000㏄クラスで、390馬力くらいですが、今の電子機器バリバリの車と違って、

アナログな渋い味わいがあって好きです。これを最近リメイクしたという記事

ここにあります。これによると、V8、6.2リッターで620馬力です。

こういう渋い車に乗りたいなあ、なんて、最近は考えています。

話は元に戻って、このユーロミッションで一皮むけた出演陣、次回作がまた楽しみ

ですが、次回作は、なんと、東京が舞台だとか・・・。

さらに楽しみになってきました。









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワールドウォーZ観てきました | トップ | 8月17日(土)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

CINEMA」カテゴリの最新記事