Festina Lente

ゆっくり急いでまいります

センター試験

2009年01月17日 | Blog徒然草
今日から2日間。

みんながんばれ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

質問の件

2009年01月14日 | Blog徒然草
おはようございます。
昨日の件ですが、どうも、解説は、こまかく二つにわけて考えるべきものをひとつに混同しているのではないかと思われます。すなわち、外部経済の効果は、金銭的利益をもたらす効果と、技術的な向上を促す効果(金銭に見積もることが難しい福祉的な効果も含みます)の二つがあります。外部経済の例としてよく挙げられる教育や医療は 後者です。個人の教育水準が向上すれば社会全体の利益(金銭に見積もることは難しいですが)になるし、個人レベルで医療が充実すれば、伝染病の予防などの社会全体の利益をもたらすのです。だから、この場合は、市場を規制しなくても外部不経済が生じる恐れは少なく、あまり問題はありません。問題になるのは金銭的利益をもたらす前者の方です。例えば、新しく線路が敷かれると、線路沿いの土地が値上がりしますね。地主は、さらに儲けようと思って値上げします。すると、土地を買いたい人が少なくなるのです。外部経済によって独占や寡占化が生じる場合は、市場のメカニズムでは解決できないので、価格が上がりますね。この場合、安価な生活必需品のような価格弾力性の低い商品でないかぎり、取引量は相対的に下がります。
問題はこのことを言っているのではないでしょうか。そして、以上の二つの場合を混同しているので訳がわからない解説になっているのかもしれません。これで不明なところがあったら、連絡ください。頑張ってください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港のヨーコ、ヨコハマ、ヨコスカ

2009年01月13日 | 
奥さんの自動車教習を兼ねて、横浜、横須賀へ行ってきました。

家からだと、横浜まで車で1時間です。
なにせナビが付いてないものですから、迷いながら行きました。
中華街は、東門に到着。




表通りはすごい人込みです。



僕たちのよく行く裏通りは、このとおり。



ちょっと遅めの昼ご飯。まずは空芯菜。



次はあさりのトウチ炒め、おいしかった~!!!



次は酸辛湯。そしてこのほかにピータンとか大根餅を頂きました。台湾の屋台の味です。



店の中はこんな感じ。



小澤征爾もよく来るお店。



台南小路にあります。お店の名前は、「福楼」でした。



そのあと、山下公園へ。




そして、妻の運転で横須賀へ。なんとか、駐車場の中までは入れることを確認。第一段階終了です。車を止めて、大好きな居酒屋を見に行く。「中央酒場」は本日休業でした。残念!!!やっていても、飲みはしませんけどね。



そして、日露戦争の時の日本の連合艦隊の旗艦「三笠」が展示してある、三笠公園へ。








帰りは、ちょっと迷ったりしましたが、なんとか無事に環八を通って帰ってきました。横須賀から1時間半でした。環八は、奥さんにはまだ早いかな。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白かったけど、このタイトルの必要はないような・・・

2009年01月12日 | CINEMA
僕のピアノコンチェルト

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る


天才少年のお話です。
ドイツの映画で、面白かったのですが、このタイトルにするほどピアノの話が中心というわけではありません。
主役の子、かわいかったし、よく演じてました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕がBMWを好きな理由とネットで車を買うことについて

2009年01月11日 | VEHICLES
車の話題が続きますがどうぞご勘弁を。

「BMWにこだわるなんて、FLさんて、ブランド好きなんですか?」と訊かれることがあります。
ブランドものといえば、「ユニクロ」は大好きです!(爆)

ブランドにこだわるというよりも、BMWの車は、よほど古い車(E30とかはやはり所有するのには勇気が要りますが・・・)でない限り、以下の点で、他の車より好ましいのです。

①BMWは、戦前、飛行機のエンジンを作っていた、いわゆる「エンジン屋」です。同社のエンジンは、V8も6気筒も4気筒も、胸がスカッとする素晴らしさがあります。今のM3君は、機構が複雑化してしまっているので自分でいじることはできませんが、前の車も、奥さんの教習車の318も機構的には単純なのでそれほど専門的な勉強をしていない僕のような素人でも、ある程度「ここをこうすればこうなる」という見当がつくのです。それに、以前7シリーズに乗っていた時に、エンジン系、駆動系、ブレーキ、サスペンション、電装系のほぼ全てにわたって、たか~い授業料を払って、よ~く勉強させてもらったので、基本設計の同じE36、E39なら、音を聴いただけで、また、症状を見ただけで、大体どこが悪いかわかります。

②メンテナンスには手間とお金と神経がある程度必要ですが、ほとんど自分でできるし、自分で無理なときは、強力なバックアップがあるので、車を維持しやすいのです。つまり、よいディーラーさん、めちゃくちゃ良心的なショップさんに恵まれているのです。先日もあるショップさんに飛び込みで行ったら、わがままを聞いてくれて即日ネットで安く買った部品を付けてくれました。

③高速道路の走行が多いため、万が一の時、やはり少しでも安全な方がいいと思うからです。BMWは、走る、曲がる、止まるについては、どんなときもきっちりできる車です。これは、自分で車の整備を始めてからよくわかったのです。

④それにやはりなんといっても、乗っていてほんとに楽しい車なのです。
これは車の性能とはまた次元の違う話です。例えば、性能のよいいい日本車は他にたくさんありますが、BMWほど運転の楽しさを味わえる車は、他にあまり知らないです。そういう意味で、GT-Rがどんなに性能がよくて、またM3より安くても、買わないのです。

ネットで車を買うことについても、結構驚かれる方が多いと思いますが、もちろん入札の時によく調べ、引取りの時に必要最低限のチェックはするのですよ。
ですから、まったくポンと買ったわけではないのです。周到に機会を狙っていたわけです。ちなみに、今回買った318は、相場の85%引きくらいで買ったことになります(15%引きではないですよ^_^;もちろん事故車やメーター巻き戻しの多走行車ではありません)。さらに名義変更等の手続きも、車屋さんに頼むと5万くらい取られちゃったりしますよね。これも自分でやったので、登録にかかった費用は、車庫証明の時の2500円と名義変更の時の印紙代525円、ナンバープレート代1500円くらいの5000円未満です。

ですから、イニシャルコストは、原付のバイクを新品で買うよりかかってないかも?

といっても、今回の車には今まで500キロくらい乗っただけなのに以上のようにかなりビッグマウスを叩いてしまって、これで、故障続きのダメダメ子ちゃんだったらどうしようかしら・・・^_^;

もし、これで故障も少なく、安全で快適なダブルBMWライフが送れたら、車好きな若い子にコツをいろいろ教えてあげようと思います。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする