チャプター27 [DVD]角川エンタテインメントこのアイテムの詳細を見る |
ジョンレノン暗殺の真相を描く衝撃作です。
マーク・チャップマン役の俳優の方(ジャレット・レト)の鬼気迫る演技が見どころです!
それにしても、「キャッチャー・イン・ザ・ライ」は恐ろしい・・・。
安保理の経済制裁決議に反発して、核濃縮を進める北朝鮮に、アメリカが、攻撃を仕掛ける可能性はあるでしょうか?
現時点では、かなり難しいと思います。核ミサイルの先制攻撃を北朝鮮が仕掛けてきた場合は、可能性は高いですが、現時点では、その可能性も低いでしょう。
武力行使には、ブッシュ政権下のイラク攻撃とは違い、その旨の安保理決議を得る必要があるとオバマ政権は考えるでしょう。しかし、この武力制裁決議は、このままでは、中国とロシアの反対を受けて実現しないと思います。
金正日の病状が悪化し、かつての日本の軍部のように金正雲を支持する軍部が暴走して、核ミサイルでも発射すれば、中国やロシアもかばいきれずに武力行使ということはありうるでしょう。
そもそも北朝鮮は、ロシアや中国と、アメリカの間の軍事的なバランサーの役目を果たしていて、北朝鮮の存在は、そのあやういパリティを保つために必要不可欠なものとなっています。万一、北朝鮮の体制が崩壊して韓国と統一した暁には、中国やロシアは、北朝鮮を介して示していた極東アジアにおける大きなプレゼンスを失うわけでして、そうなると今度は、ロシア、中国とアメリカの間の軍事的緊張が一気に高まることになります。
ですから、北朝鮮という、独裁人権抑圧国家の体制維持を自由と民主主義の国アメリカがほうっておくのは、こういう側面があるからにほかなりません。単に、北朝鮮にはイラクと違って原油がないから攻撃しないんだ、ということではないというわけです。北朝鮮の体制崩壊は、中国やロシアにとっても避けなければならない事態なので、もし北の軍部が暴発しそうになったら、これら両国は必死で止めるだろうと思います。
だから、そう簡単に戦争が起きそうな雰囲気じゃないですね。
それで、今後の見通しですが、アメリカはボズワース北朝鮮政策特別代表とかを特使として、従来タブー視してきた米朝2国間交渉で行くんじゃないかな、なんて思います。例のアメリカ人女性記者の拘束事件もありますしね。このままじゃ埒が開かないから。そして、北朝鮮の瀬戸際外交に引きずり込まれ、クリントン政権下で、KEDO(朝鮮半島エナルギー機構だっけ?)を設立したときみたいに、核開発を放棄したふりして、石油とかをふんだくられるんじゃないですかあ・・・。
ただ、アメリカの世論が、例の女性記者の件とかで、「北朝鮮赦すまじ」となってくれば、オバマ政権下でも強硬路線をとることも考えられますね、アメリカは世論の国なんで・・・。でも、イラン革命のときのアメリカ大使館占拠事件でカーターの人権外交が崩壊したりと、民主党は外交的には弱含みなんだよなあ。とにかく、拘束されている記者の解放を達成しないと、オバマ政権は、大きく世論の信頼を失うことになるでしょうなあ。
オバマ政権がこの点で失敗しないことを祈るのみです。
現時点では、かなり難しいと思います。核ミサイルの先制攻撃を北朝鮮が仕掛けてきた場合は、可能性は高いですが、現時点では、その可能性も低いでしょう。
武力行使には、ブッシュ政権下のイラク攻撃とは違い、その旨の安保理決議を得る必要があるとオバマ政権は考えるでしょう。しかし、この武力制裁決議は、このままでは、中国とロシアの反対を受けて実現しないと思います。
金正日の病状が悪化し、かつての日本の軍部のように金正雲を支持する軍部が暴走して、核ミサイルでも発射すれば、中国やロシアもかばいきれずに武力行使ということはありうるでしょう。
そもそも北朝鮮は、ロシアや中国と、アメリカの間の軍事的なバランサーの役目を果たしていて、北朝鮮の存在は、そのあやういパリティを保つために必要不可欠なものとなっています。万一、北朝鮮の体制が崩壊して韓国と統一した暁には、中国やロシアは、北朝鮮を介して示していた極東アジアにおける大きなプレゼンスを失うわけでして、そうなると今度は、ロシア、中国とアメリカの間の軍事的緊張が一気に高まることになります。
ですから、北朝鮮という、独裁人権抑圧国家の体制維持を自由と民主主義の国アメリカがほうっておくのは、こういう側面があるからにほかなりません。単に、北朝鮮にはイラクと違って原油がないから攻撃しないんだ、ということではないというわけです。北朝鮮の体制崩壊は、中国やロシアにとっても避けなければならない事態なので、もし北の軍部が暴発しそうになったら、これら両国は必死で止めるだろうと思います。
だから、そう簡単に戦争が起きそうな雰囲気じゃないですね。
それで、今後の見通しですが、アメリカはボズワース北朝鮮政策特別代表とかを特使として、従来タブー視してきた米朝2国間交渉で行くんじゃないかな、なんて思います。例のアメリカ人女性記者の拘束事件もありますしね。このままじゃ埒が開かないから。そして、北朝鮮の瀬戸際外交に引きずり込まれ、クリントン政権下で、KEDO(朝鮮半島エナルギー機構だっけ?)を設立したときみたいに、核開発を放棄したふりして、石油とかをふんだくられるんじゃないですかあ・・・。
ただ、アメリカの世論が、例の女性記者の件とかで、「北朝鮮赦すまじ」となってくれば、オバマ政権下でも強硬路線をとることも考えられますね、アメリカは世論の国なんで・・・。でも、イラン革命のときのアメリカ大使館占拠事件でカーターの人権外交が崩壊したりと、民主党は外交的には弱含みなんだよなあ。とにかく、拘束されている記者の解放を達成しないと、オバマ政権は、大きく世論の信頼を失うことになるでしょうなあ。
オバマ政権がこの点で失敗しないことを祈るのみです。