小樽オルゴール堂の近くに、知る人ぞ知るという隠家のような天ぷらがあります。
その名も「てんぷら家」(^^)v

暖簾も無く、路地のわかり辛い建物の1階にあり、写真の看板を見逃せば通り過ぎてしまいます。
営業時間も、昼食は11時30分から2時間、夕食は17時30分から2時間の合計4時間しか営業していません。

カウンター6席、2人掛けテーブルが1卓、中央に5人掛けの円卓だけですので、できれば予約をしてからのほうが良いかもです。
満席でも、待合室はソファーもある応接室のような部屋ですので、待っていても問題はないでしょう。


肝心の天ぷらですが、天ぷらの衣は写真でもわかるように、これ以上は薄くはできないであろうというくらい薄く、素材の味が活かされています。
本当に美味しくて、胃もたれには無縁の天ぷらでした。
小樽に行ったときには、是非、週5日の4時間しか営業していない天ぷら家を、探して行ってみてくださいな。
住所:北海道小樽市住吉町5-21
営業時間:11時30分から13時30分(オーダーストップ)
17時30分から19時30分(オーダーストップ)
定休日:日曜日、月曜日
電話:0134-32-5155
その名も「てんぷら家」(^^)v

暖簾も無く、路地のわかり辛い建物の1階にあり、写真の看板を見逃せば通り過ぎてしまいます。
営業時間も、昼食は11時30分から2時間、夕食は17時30分から2時間の合計4時間しか営業していません。

カウンター6席、2人掛けテーブルが1卓、中央に5人掛けの円卓だけですので、できれば予約をしてからのほうが良いかもです。
満席でも、待合室はソファーもある応接室のような部屋ですので、待っていても問題はないでしょう。


肝心の天ぷらですが、天ぷらの衣は写真でもわかるように、これ以上は薄くはできないであろうというくらい薄く、素材の味が活かされています。
本当に美味しくて、胃もたれには無縁の天ぷらでした。
小樽に行ったときには、是非、週5日の4時間しか営業していない天ぷら家を、探して行ってみてくださいな。
住所:北海道小樽市住吉町5-21
営業時間:11時30分から13時30分(オーダーストップ)
17時30分から19時30分(オーダーストップ)
定休日:日曜日、月曜日
電話:0134-32-5155