今年初のドライブは、ニッカウヰスキー北海道工場・余市蒸溜所に行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ff/eeab1aaba36b46a327d2b5a8e5d7838c.jpg)
正門から入ると、ビートを焚いている乾燥棟の建屋が並んでいます。
建屋の塔で太陽を隠して撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b4/6e7755a781a12a162e0f6fe86e8b2a2c.jpg)
ここ数日は暖かったのですが、今日は少しばかり寒かったですね。
でも、快晴で気持ちの良い日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2e/0ad524940187648b9ce21254c82f192b.jpg)
建屋は石造りで趣があって好きです。
太陽を入れて撮ってみましたが・・・(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/63/eb8e968cc2e8274fd390209921abddfd.jpg)
蒸留機ですが、石炭なんですね。
子供のころを思い出す懐かしい匂いがしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3f/aab002334b5974b8717b77c525a51028.jpg)
旧竹鶴邸ですが、見学できるのは一部屋だけです。
久しぶりの休日ドライブだったので、海、岬の風景とか撮れば良いものを走り回っただけでした(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ff/eeab1aaba36b46a327d2b5a8e5d7838c.jpg)
正門から入ると、ビートを焚いている乾燥棟の建屋が並んでいます。
建屋の塔で太陽を隠して撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b4/6e7755a781a12a162e0f6fe86e8b2a2c.jpg)
ここ数日は暖かったのですが、今日は少しばかり寒かったですね。
でも、快晴で気持ちの良い日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2e/0ad524940187648b9ce21254c82f192b.jpg)
建屋は石造りで趣があって好きです。
太陽を入れて撮ってみましたが・・・(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/63/eb8e968cc2e8274fd390209921abddfd.jpg)
蒸留機ですが、石炭なんですね。
子供のころを思い出す懐かしい匂いがしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3f/aab002334b5974b8717b77c525a51028.jpg)
旧竹鶴邸ですが、見学できるのは一部屋だけです。
久しぶりの休日ドライブだったので、海、岬の風景とか撮れば良いものを走り回っただけでした(笑)