長男家族と円山動物園に行きましたが、着いたのが13時近くで天気も思わしくなく、屋内休憩所でお弁当を食べて慌ただしい見学になってしまいました。
7歳の孫は私のお下がりのカメラを持って張り切っていましたが、動物園で撮った写真は白クマのみ(笑)

トリミングもしていませんが、構図的にもちゃんと撮れていました。
白クマを見たら一目散に子供の国へ。

子供ですからね、動物見るよりも遊んでいる方が楽しいのでしょう。
天気予報では15時ごろから雨が降りだすということで、2時間くらいで引き揚げました。
帰り道は円山の森を通って帰ると、シマリスがいました。
シマリスを撮った孫の写真です。


素早いシマリスをファインダーで一応は捉えていますよね・・爺バカ(笑)

なかなか、しっかりとした構図です・・私はトリミングはしない主義ですから・・爺バカ(笑)
私の撮った写真は孫の遊ぶ写真ばかり・・ブログには載せません。
下の写真は私のですが、孫と変わり映えしない写真ばかり(笑)






シマリスの写真を撮っているとポツリと雨が・・撮影は止めて家路に急ぎました。
7歳の孫は私のお下がりのカメラを持って張り切っていましたが、動物園で撮った写真は白クマのみ(笑)

トリミングもしていませんが、構図的にもちゃんと撮れていました。
白クマを見たら一目散に子供の国へ。

子供ですからね、動物見るよりも遊んでいる方が楽しいのでしょう。
天気予報では15時ごろから雨が降りだすということで、2時間くらいで引き揚げました。
帰り道は円山の森を通って帰ると、シマリスがいました。
シマリスを撮った孫の写真です。


素早いシマリスをファインダーで一応は捉えていますよね・・爺バカ(笑)

なかなか、しっかりとした構図です・・私はトリミングはしない主義ですから・・爺バカ(笑)
私の撮った写真は孫の遊ぶ写真ばかり・・ブログには載せません。
下の写真は私のですが、孫と変わり映えしない写真ばかり(笑)






シマリスの写真を撮っているとポツリと雨が・・撮影は止めて家路に急ぎました。