30年ぶりくらいで北大植物園に行ってみましたが、カラスが凄い大群で怖いくらいでした。

潅木園に咲いていたレンゲツツジです。

ものすごく綺麗な色でした。

レンギョウですね。もう枯れてしまっているのが多かったです。

“OLDENBURG”のRHODODENDRONと書かれていました。
ツツジですが、正式名称は何でしょうかね。

綺麗なツツジの花です。

良い感じで太陽の光が入ってきていました。

一輪だけに太陽が・・・

可憐な花のユキザサですね。

可憐な花特集(笑)



珍しい名前で“ハンカチの木”ですが・・

中国原産の木で、花をつけるまで10年以上かかるそうなので、札幌で花が咲いている木は珍しのですよ。

たくさんの雄花と1個の雌花が1つの球形を作っていて、2枚の苞に抱かれるような形がハンカチに包まれているように見えることから、ハンカチの木と言うそうです。
北大植物園は入園料が420円・・なんか値上げしていました。

潅木園に咲いていたレンゲツツジです。

ものすごく綺麗な色でした。

レンギョウですね。もう枯れてしまっているのが多かったです。

“OLDENBURG”のRHODODENDRONと書かれていました。
ツツジですが、正式名称は何でしょうかね。

綺麗なツツジの花です。

良い感じで太陽の光が入ってきていました。

一輪だけに太陽が・・・

可憐な花のユキザサですね。

可憐な花特集(笑)



珍しい名前で“ハンカチの木”ですが・・

中国原産の木で、花をつけるまで10年以上かかるそうなので、札幌で花が咲いている木は珍しのですよ。

たくさんの雄花と1個の雌花が1つの球形を作っていて、2枚の苞に抱かれるような形がハンカチに包まれているように見えることから、ハンカチの木と言うそうです。
北大植物園は入園料が420円・・なんか値上げしていました。