孫の夏休み中のお泊まりが終わり、久しぶりにカメラを持って道の駅ツアーに出かけました。
まずは、浦臼町の「つるぬま」、雨竜町の「田園の里うりゅう」、北竜町の「サンフラワー北竜」
北竜町の向日葵はすでに枯れてしまっていて、残念ながら今シーズンの向日葵は撮影できませんでした。
北竜町で昼食をし、気を取り直して幌加内町の「森と湖の里ほろかない」へ向かいましたが・・。
道中の蕎麦畑の花はすでに散りかけでした。
白銀の丘も最盛期は過ぎて、真っ白な丘とは言えませんでしたし、撮影を開始した時は曇り空で雲も理想的とはいえず・・
暫く待って・・奥さんを待たせ・・雲が流れ青空が覗くのを待ちました。

やっと雲が良い感じになり、青空に筋雲が流れてくれたのでパチリとね。
逆光で撮る蕎麦畑ですが

雲のコントラストがいい感じになりますかね。
で、予定の道の駅をクリアするには時間が無いので、30分ばかりで今日の撮影終了でした。
「森と湖の里ほろかない」からは、剣淵町の「絵本の里けんぶち」、当麻町の「とうま」、東川町の「ひがしかわ 道草館」、旭川市の「あさひかわ」と8駅のスタンプを押し、走行距離は約430キロでした。
今年の目標は80駅で、いまのところは72駅です。
まずは、浦臼町の「つるぬま」、雨竜町の「田園の里うりゅう」、北竜町の「サンフラワー北竜」
北竜町の向日葵はすでに枯れてしまっていて、残念ながら今シーズンの向日葵は撮影できませんでした。
北竜町で昼食をし、気を取り直して幌加内町の「森と湖の里ほろかない」へ向かいましたが・・。
道中の蕎麦畑の花はすでに散りかけでした。
白銀の丘も最盛期は過ぎて、真っ白な丘とは言えませんでしたし、撮影を開始した時は曇り空で雲も理想的とはいえず・・
暫く待って・・奥さんを待たせ・・雲が流れ青空が覗くのを待ちました。

やっと雲が良い感じになり、青空に筋雲が流れてくれたのでパチリとね。
逆光で撮る蕎麦畑ですが

雲のコントラストがいい感じになりますかね。
で、予定の道の駅をクリアするには時間が無いので、30分ばかりで今日の撮影終了でした。
「森と湖の里ほろかない」からは、剣淵町の「絵本の里けんぶち」、当麻町の「とうま」、東川町の「ひがしかわ 道草館」、旭川市の「あさひかわ」と8駅のスタンプを押し、走行距離は約430キロでした。
今年の目標は80駅で、いまのところは72駅です。