昨年の夏に胃カメラ検査をしましたが・・検査結果の説明で、医師は細胞を採取して病理検査に出しましたと・・・。
えぇーー・・てな感じでしたが、医師が言うには胃の壁にデコボコしているところがあるってことです。
10年ほど前ですが、胃に委縮しているところがあるということでピロリ菌の除菌をしています。
1か月後に結果を聞くと、悪いものは出なかったということで一安心・・と思いきや、医者は3か月後に再検査をしたいって言うのですよ。
普通は半年とか1年後じゃないですか、医者が納得しないほど怪しいのかって思ってしまいました。
医者が怪しいと思うのですから焦りますよね。
当然、3か月後の12月下旬に再検査&細胞の病理検査をしました。
で、結果は・・・・・・悪いものは・・・・出ませんでした(・ω・)ノ
医者は、胃炎ということですが(それは胃潰瘍というのではと思うがね)・・・・デコボコが気になるから、また半年後に胃カメラねって( ;∀;)
薬局で〇〇先生って検査が好きみたいですねって言ったら、他の患者さんも同じことを言っていますよって・・やはり検査が好きなんですわ・・でも、お金が掛かるじゃんね(苦笑)
次は、ちょっといい話かな。
3月4日に65才になります。
シニア契約は延長なしと契約書に書かれていたので、完全定年ということになります・・・。
65才で退職して失業保険をもらいに行くと、直近6カ月の給料を日割りして、日給の60~80%で50日分しかもらえません。
65才になる3日前に退職すると64才で退職したことになります。
64才だと150日分がもらえますし年金も減額・停止されませんので、当然、150日分もらいたいですよね。
ということで1月7日仕事始めの日、編集部長に2月27日付けで退職するので、退職願を出したいと伝えに行きました。
統一地方選、参院選のアルバイトをしてほしいと言われていましたが、失業認定が受けられなくなるのでしませんとも伝えました。
近くで聞いていた報道課長も慌てて来て、いつから来なくなるんだと聞くので、有休もあるので2月8日で終わりにしますと言うと、部長が・・・65才から、さらに延長ならどうしますかと・・・。
延長・・・延長してくれるなら退職願は出しませんがって、つい言っちゃっていました。
選挙は胃が痛くなるのでやりたくなかったのです、辞めたかったのですよ(笑)
てなことで退職願が、まだ勤めることになっちゃいました・・でも、とりあえずなので、いつまで勤めるかは分かりませんがね。
遊んで150日分もらったほうが良かったかなとか、いやいや残って欲しいと言われるのは良いことじゃんとか思ったりしている、今日この頃です・・・契約書はまだですが。
さらに、もう一つ・・・長文やなぁ(笑)
昨年の12月下旬にキヤノンからのメルマガで、無料ダウンロードサイトに写真をアップしませんか、というような宣伝が書かれていました。
1回ダウンロードされると2.5円(安い)の報酬があるとも書かれていたかな・・。
で、ちょいとクリエイター登録してみるかと・・。
今日で1ヶ月ですかね。
登録サイトは
https://www.photo-ac.com/profile/1948463
1ヶ月で26回の国内ダウンロード、1回の海外ダウンロードで72.5円也・・なぜか計算が合わないのですが(笑)
月給72.5円でした・・なかなか稼げませんね、5,000円から換金できるそうですので、何年後になるでしょうか(笑)
ダウンロード会員になると無料でダウンロードができますよ・・ちょっとした宣伝でした(笑)
えぇーー・・てな感じでしたが、医師が言うには胃の壁にデコボコしているところがあるってことです。
10年ほど前ですが、胃に委縮しているところがあるということでピロリ菌の除菌をしています。
1か月後に結果を聞くと、悪いものは出なかったということで一安心・・と思いきや、医者は3か月後に再検査をしたいって言うのですよ。
普通は半年とか1年後じゃないですか、医者が納得しないほど怪しいのかって思ってしまいました。
医者が怪しいと思うのですから焦りますよね。
当然、3か月後の12月下旬に再検査&細胞の病理検査をしました。
で、結果は・・・・・・悪いものは・・・・出ませんでした(・ω・)ノ
医者は、胃炎ということですが(それは胃潰瘍というのではと思うがね)・・・・デコボコが気になるから、また半年後に胃カメラねって( ;∀;)
薬局で〇〇先生って検査が好きみたいですねって言ったら、他の患者さんも同じことを言っていますよって・・やはり検査が好きなんですわ・・でも、お金が掛かるじゃんね(苦笑)
次は、ちょっといい話かな。
3月4日に65才になります。
シニア契約は延長なしと契約書に書かれていたので、完全定年ということになります・・・。
65才で退職して失業保険をもらいに行くと、直近6カ月の給料を日割りして、日給の60~80%で50日分しかもらえません。
65才になる3日前に退職すると64才で退職したことになります。
64才だと150日分がもらえますし年金も減額・停止されませんので、当然、150日分もらいたいですよね。
ということで1月7日仕事始めの日、編集部長に2月27日付けで退職するので、退職願を出したいと伝えに行きました。
統一地方選、参院選のアルバイトをしてほしいと言われていましたが、失業認定が受けられなくなるのでしませんとも伝えました。
近くで聞いていた報道課長も慌てて来て、いつから来なくなるんだと聞くので、有休もあるので2月8日で終わりにしますと言うと、部長が・・・65才から、さらに延長ならどうしますかと・・・。
延長・・・延長してくれるなら退職願は出しませんがって、つい言っちゃっていました。
選挙は胃が痛くなるのでやりたくなかったのです、辞めたかったのですよ(笑)
てなことで退職願が、まだ勤めることになっちゃいました・・でも、とりあえずなので、いつまで勤めるかは分かりませんがね。
遊んで150日分もらったほうが良かったかなとか、いやいや残って欲しいと言われるのは良いことじゃんとか思ったりしている、今日この頃です・・・契約書はまだですが。
さらに、もう一つ・・・長文やなぁ(笑)
昨年の12月下旬にキヤノンからのメルマガで、無料ダウンロードサイトに写真をアップしませんか、というような宣伝が書かれていました。
1回ダウンロードされると2.5円(安い)の報酬があるとも書かれていたかな・・。
で、ちょいとクリエイター登録してみるかと・・。
今日で1ヶ月ですかね。
登録サイトは
https://www.photo-ac.com/profile/1948463
1ヶ月で26回の国内ダウンロード、1回の海外ダウンロードで72.5円也・・なぜか計算が合わないのですが(笑)
月給72.5円でした・・なかなか稼げませんね、5,000円から換金できるそうですので、何年後になるでしょうか(笑)
ダウンロード会員になると無料でダウンロードができますよ・・ちょっとした宣伝でした(笑)