趣味として撮影しだしたのは、2013年後半からです。
最初のころはjpgの撮って出しでしたので、DPPソフトでは現像はしていませんでした。
RAWデータで撮りだしたのは2014年夏くらいからですかね。
なので、2014年夏くらいからの過去写真を、撮影の仕方がどう変わってきたのかとか、どういうイメージで撮っていたのかを思い出しながら、少しばかり楽しんでいます。
姫路城に行った時に、好古園で撮った1枚です・・。
実際の見た目の景だと思います。
撮影した時のカメラの露出補正は、ー2と大きく補正しています。
上の写真はDPP4で明るさ補正を+1.17にし、見た目に近い現像状態にしてみました。
この時のイメージは、枝の真ん中あたりの1葉に光が強く当たっているのと、岩の隙間で光が当たり赤く染まっている1葉を強調して、スポットライトが当たっているような主役としたい、でした。
なので、露出補正をー2として撮ったものを、明るさ補正なしのまま現像したのが下の写真でブログにアップしました。
一応、自分のイメージとした感じで撮れたのかなと思いますが、どちらが良いのかは好みですよね(笑)
撮るときのカメラの露出補正で、撮る写真がどうなるのかイメージして撮るのも楽しいです。
それもフィルム時代では難しい話でしたが、いまのデジカメは撮った瞬間に液晶で確認できますから楽になりました。
最初のころはjpgの撮って出しでしたので、DPPソフトでは現像はしていませんでした。
RAWデータで撮りだしたのは2014年夏くらいからですかね。
なので、2014年夏くらいからの過去写真を、撮影の仕方がどう変わってきたのかとか、どういうイメージで撮っていたのかを思い出しながら、少しばかり楽しんでいます。
姫路城に行った時に、好古園で撮った1枚です・・。
実際の見た目の景だと思います。
撮影した時のカメラの露出補正は、ー2と大きく補正しています。
上の写真はDPP4で明るさ補正を+1.17にし、見た目に近い現像状態にしてみました。
この時のイメージは、枝の真ん中あたりの1葉に光が強く当たっているのと、岩の隙間で光が当たり赤く染まっている1葉を強調して、スポットライトが当たっているような主役としたい、でした。
なので、露出補正をー2として撮ったものを、明るさ補正なしのまま現像したのが下の写真でブログにアップしました。
一応、自分のイメージとした感じで撮れたのかなと思いますが、どちらが良いのかは好みですよね(笑)
撮るときのカメラの露出補正で、撮る写真がどうなるのかイメージして撮るのも楽しいです。
それもフィルム時代では難しい話でしたが、いまのデジカメは撮った瞬間に液晶で確認できますから楽になりました。