ヤマアジサイを撮影した際に少し白飛びしてしまったのを、現像する際に調整したレシピを書いてみます。

撮影モード:絞り優先AE
Tv(シャッター速度):1/320
Av(絞り数値):5.0
測光方式:評価測光
露出補正:0
ISO感度:1600
ISO感度自動設定:オン
この撮影は露出補正もせず、カメラ任せで・・まぁいいかで撮っています。
他の撮影したものは露出補正をしながら撮っていますよ(笑)
現像で白飛びを改善させた写真を。

ホワイトバランス:(オート)
ピクチャースタイル:風景
コントラスト:0.0
色あい:0.0
色の濃さ:0.0
この状態で基準値の0からガンマ調整だけを行いました。
ブラックポイント:+2.77
ミッドポイント:+0.07
ホワイトポイント:+1.08
この状態だと白飛びが改善できていないので、ハイライト・シャドウ警告表示させ詳細設定で。
シャドウ:+2.0
ハイライト:-4.0
以上で、警告もされなくなったのでOKかなとしています。
ヤマアジサイの右側の白飛びが改善されたと思いますが、現像ソフトの違いで何を言っているか分からないかもしれません。
参考になったでしょうかね。

撮影モード:絞り優先AE
Tv(シャッター速度):1/320
Av(絞り数値):5.0
測光方式:評価測光
露出補正:0
ISO感度:1600
ISO感度自動設定:オン
この撮影は露出補正もせず、カメラ任せで・・まぁいいかで撮っています。
他の撮影したものは露出補正をしながら撮っていますよ(笑)
現像で白飛びを改善させた写真を。

ホワイトバランス:(オート)
ピクチャースタイル:風景
コントラスト:0.0
色あい:0.0
色の濃さ:0.0
この状態で基準値の0からガンマ調整だけを行いました。
ブラックポイント:+2.77
ミッドポイント:+0.07
ホワイトポイント:+1.08
この状態だと白飛びが改善できていないので、ハイライト・シャドウ警告表示させ詳細設定で。
シャドウ:+2.0
ハイライト:-4.0
以上で、警告もされなくなったのでOKかなとしています。
ヤマアジサイの右側の白飛びが改善されたと思いますが、現像ソフトの違いで何を言っているか分からないかもしれません。
参考になったでしょうかね。