感染に気を付けながら、少しドライブに行ってきました。
天気予報は曇りで降水確率40%でしたが、さすがの天気奥さんで快晴でした。
三笠の道の駅、歌志内の道の駅、芦別の道の駅と巡って、中富良野のファーム富田へ。
ラベンダーオイルを買うために行きました。
ラベンダーオイルは1年に1度買わないと、毎日、寝室と居間の軟石アロマストーンにオイルを数滴たらしていますので、オイルが無くなってしまいます。

観光地らしい1枚(笑)
観光客は少ないだろうと思いましたが、思ったよりは居ましたね。


右に座っているカメラマン・・ずっと座りっぱなしで移動してくれませんでした。
何を狙っているのか、ベンチに座ってソフトクリームを奥さんと食べ、少し他のところを撮影して戻っても座っていました。
・・・何年か前にも居たような気がします。その時は1時間以上は座っていました。・・・
まぁ仕方がないですね、私が撮りたい構図は知り得るわけがないですから。
おじさんが居なければねぇ・・と思う構図でした。

この写真も左のおじさんがスマホで何やらやっていて、全く動いてくれませんでした。
根負けした写真です(笑)


動体視力と指の動きが鈍っています。
70-300mmのマクロ領域を、ピントリングとズームリングを人差し指、薬指で操作しマニュアルフォーカスで撮るのですが、上手く追えなくて20枚くらい撮って真面だったのは数枚でした。


ファーム富田にお伺いを立てた時の回答で、ファーム富田だと分かる彩取りの景色写真のACアップロードはNGということで、こんな構図を。
ファーム富田のラベンダー畑に入る手前に富田メロンハウスがあります。
メロンとかメロンパンとかも食べられ、当然、富良野メロンも買えます。
レストランもあるのでカレーを食べましたが・・少し高かったです。

ライスはターメリックでしたが、硬めのライスで美味しくなかったです。
フランクフルトの皮はメチャ硬くて、奥さんのは途中で皮を剝きました。
園内のレストランのより値段も高くて美味しくない・・経営は「富田」と付いていますが違うみたいでした。
食べるなら園内の方が良いですよ、参考までに。
この後は青い池の近くにある白金の道の駅、美瑛の道の駅と行き、旭川周りで帰宅の途に就きました。
青い池、白髭の滝に続きますが、不調極まりない出来でしたので期待しないように(笑)
天気予報は曇りで降水確率40%でしたが、さすがの天気奥さんで快晴でした。
三笠の道の駅、歌志内の道の駅、芦別の道の駅と巡って、中富良野のファーム富田へ。
ラベンダーオイルを買うために行きました。
ラベンダーオイルは1年に1度買わないと、毎日、寝室と居間の軟石アロマストーンにオイルを数滴たらしていますので、オイルが無くなってしまいます。

観光地らしい1枚(笑)
観光客は少ないだろうと思いましたが、思ったよりは居ましたね。


右に座っているカメラマン・・ずっと座りっぱなしで移動してくれませんでした。
何を狙っているのか、ベンチに座ってソフトクリームを奥さんと食べ、少し他のところを撮影して戻っても座っていました。
・・・何年か前にも居たような気がします。その時は1時間以上は座っていました。・・・
まぁ仕方がないですね、私が撮りたい構図は知り得るわけがないですから。
おじさんが居なければねぇ・・と思う構図でした。

この写真も左のおじさんがスマホで何やらやっていて、全く動いてくれませんでした。
根負けした写真です(笑)


動体視力と指の動きが鈍っています。
70-300mmのマクロ領域を、ピントリングとズームリングを人差し指、薬指で操作しマニュアルフォーカスで撮るのですが、上手く追えなくて20枚くらい撮って真面だったのは数枚でした。


ファーム富田にお伺いを立てた時の回答で、ファーム富田だと分かる彩取りの景色写真のACアップロードはNGということで、こんな構図を。
ファーム富田のラベンダー畑に入る手前に富田メロンハウスがあります。
メロンとかメロンパンとかも食べられ、当然、富良野メロンも買えます。
レストランもあるのでカレーを食べましたが・・少し高かったです。

ライスはターメリックでしたが、硬めのライスで美味しくなかったです。
フランクフルトの皮はメチャ硬くて、奥さんのは途中で皮を剝きました。
園内のレストランのより値段も高くて美味しくない・・経営は「富田」と付いていますが違うみたいでした。
食べるなら園内の方が良いですよ、参考までに。
この後は青い池の近くにある白金の道の駅、美瑛の道の駅と行き、旭川周りで帰宅の途に就きました。
青い池、白髭の滝に続きますが、不調極まりない出来でしたので期待しないように(笑)