函館2日目は、恵山から南茅部、鹿部と道の駅のスタンプを押して、大沼に抜け「きじひき高原パノラマ展望台」に行きました。
函館は何十年も毎年来ていますが、大沼小沼、駒ヶ岳に噴火湾、函館港が眺められる展望台があったのを知りませんでした。
初めて行ってみましたが、函館に観光に来たならば行ってみることをお勧めします。
ただ公共交通機関はありませんから、車でないとダメですね。
(青被りしていたので現像やり直しましたが・・)






標高560メートルにある展望台からの眺望でした。
スマホの写真・・

スマホの方が現像エンジンが上手いのか、私が下手なのか・・光の加減のせいだと思いたい(笑)
大沼小沼の反対側は。

函館港と函館山になります。
展望施設には。

「太平観音」「太平三十三観音」が安置されています。
展望施設の反対側は牧場になっていて、馬2頭(牡馬、牝馬)が放牧されていて仲睦まじくしていました。
つい、かなりの枚数を撮ってしまいましたので載せてしまいます。













仲良しさんでした。
夕食まで時間があったので、散歩ついでに漁船でも撮れたらとカメラを担いで行ってみました。

一隻の漁船が小さな港に係留されていて、夕焼けになりそうでしたし夕陽と絡めたかったのですが、残念ながら待つ時間はありませんでした。
連泊だったので、海鮮主体の夕食に茹でたてのカニのサービスがありました。
連泊はゆっくりできて、やはりいいですね。
函館は何十年も毎年来ていますが、大沼小沼、駒ヶ岳に噴火湾、函館港が眺められる展望台があったのを知りませんでした。
初めて行ってみましたが、函館に観光に来たならば行ってみることをお勧めします。
ただ公共交通機関はありませんから、車でないとダメですね。
(青被りしていたので現像やり直しましたが・・)






標高560メートルにある展望台からの眺望でした。
スマホの写真・・

スマホの方が現像エンジンが上手いのか、私が下手なのか・・光の加減のせいだと思いたい(笑)
大沼小沼の反対側は。

函館港と函館山になります。
展望施設には。

「太平観音」「太平三十三観音」が安置されています。
展望施設の反対側は牧場になっていて、馬2頭(牡馬、牝馬)が放牧されていて仲睦まじくしていました。
つい、かなりの枚数を撮ってしまいましたので載せてしまいます。













仲良しさんでした。
夕食まで時間があったので、散歩ついでに漁船でも撮れたらとカメラを担いで行ってみました。

一隻の漁船が小さな港に係留されていて、夕焼けになりそうでしたし夕陽と絡めたかったのですが、残念ながら待つ時間はありませんでした。
連泊だったので、海鮮主体の夕食に茹でたてのカニのサービスがありました。
連泊はゆっくりできて、やはりいいですね。