イワンの部屋

Copyright (C) blog.goo.ne.jp/nismo_z33.All Rights Reserved.

2時間の徒労でした(笑)

2017年01月20日 20時40分56秒 | 写真の部屋
マクロレンズも借りたので、なにか撮るものがあるか中島公園まで行きましたが・・・

はい、徒労に終わりました(笑)



マクロで撮るようなものはなく・・・雪だるまさんを撮って終わりました(o_ _)ノ彡☆


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (saeko)
2017-01-20 23:12:21
うわ~
ピノキオみたいな雪だるまさんですね☆
とっても可愛らしいです!

中島公園散策、お疲れ様でした。
マクロの被写体はありませんでしたか。。
私の場合ですけど、マクロは明るく写るので、
良いのかどうか分かりませんけど、孫やペットを写したことがありました。
明るく、優しい風合いで撮れたことを覚えています。

マクロならではのミクロの世界を是非撮ってみて下さい。
楽しみにしてますね。
返信する
マクロ ()
2017-01-21 04:51:00
明るいレンズですね。
背景が良いボケ加減だと思いますが。
花でも咲いてると、良い被写体になるのでしょうが
モノをじっくり狙ってみるしかないですね。
人から見ると「大丈夫?」って言われそうですが・・

返信する
マクロ目線 (ke-n)
2017-01-21 15:08:31
イワンさん、こんにちは。

僕と同じかどうかはわからないですが、
なかなかマクロの目線で被写体探しってできないですよね。
何か見つけてから、これはマクロで撮ってみようかなというのはあるんですが、
探してる時点ではそうは思ってないですもの。

かわいい雪だるまさん。
黒い帽子のセンスが良いですね。
返信する
Saekoさん (イワン)
2017-01-21 15:33:40
かなり目のつく場所に作られていて、豊平館がバックに出来るところなので、意図的だなと思って撮影していたら、「私が作ったの」と、白レンズカメラを持った方が話しかけてきました。
2時間かけて作ったそうですよ。
やはり、写真を撮られる方が作っていましたわ(笑)

ミクロの世界ですか・・5Dではなく7Dで撮ると160mm相当にして撮らないとですね。
返信する
信さん (イワン)
2017-01-21 15:43:23
100mmのF2.8ですから、ボケの範囲もいろいろ選択肢が増えて良いですが、それなら50mmのF1.2とかのほうが良いのかな、とか考えちゃいますね。
マクロって興味が凄くあるのですが、マクロで撮る頻度ってどうなのでしょう。

5Dだと50mm、7Dだと80mmとして使えますしね、悩みますね。
返信する
ke-nさん (イワン)
2017-01-21 15:51:33
そうなんですよ、マクロマクロって探していると、本末転倒で撮影も楽しくないですね。
風景を楽しみながら撮影していて、ふっとマクロで撮るといいなぁって思って、徐にレンズを交換して・・なら楽しいのでしょうね。
手持ちはかなり根気と精神統一が必要ですし、三脚は必要なのかな・・でも三脚持っては機動性に欠けるし、今まで三脚持っての撮影はしていないですしね。
でも、ke-nさんがマクロレンズで撮られている写真を見ると、欲しくなっちゃいますし・・悩みます。
返信する
Unknown (そらママ)
2017-01-21 20:35:20
こんばんは、
わぁ~こんな雪だるま初めて見ました、
遊び心がたっぷりの方が作られたのでしょうね、
今日はまずまずのお天気でしたが
風が冷出られませんでした、
ネタがないのも辛いですね。
返信する
そらママさん (イワン)
2017-01-21 21:23:18
なかなかセンス良く、雪だるまさんを作られていました。
作られた方は、野鳥を主に撮っていると言われていましたが、ホンマに野鳥ばかり構えて直ぐに、超高速連写で撮っていました。

話しの好きな方でしたが・・。

ネタが無いのはホンマに悲しいですね。
返信する
Unknown (ゆーみん)
2017-01-27 17:39:48
イワンさん、こんばんは~♪
中島公園にこんなかわいい子がいたんですね~
帽子もおしゃれですね^^
今日は雨が降って、我が家の前の道路は水でぐしゃぐしゃ~
今夜凍ったらスケートリンクのようになりそうです…
転ばないように気をつけます。
返信する
ゆーみんさん (イワン)
2017-01-27 21:13:25
雨とはびっくりですが、雪祭りの雪像が心配ですね。
去年も雪祭り期間中に雨で、一部の雪像が取り壊されたりしましたし、今年も心配です。

でもね、近頃の雪祭りは昔とは違って、屋台の呼び込みが煩く感じますね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。