選挙も終わり休みなので、ファーム富田にラベンダーオイルを買いに行ってきました。
今回は50mlではなく、100mlと大奮発をしましたが2年分になってしまいますね。
ファーム富田に行ったので、一応、撮影はしました(笑)
道の駅は、スタープラザ芦別、美瑛(白金ピルケ)ですから、青い池は凄い人だかりのようだったのでパスして白髭の滝に。
美瑛(丘のくら)と行き、昼食は美瑛でしましたが・・いつものホテルのレストランは定休日で、仕方なく美瑛駅近辺で探しましたが蕎麦屋しかなくて・・美味しくなかったです。
美瑛からは、ひがしかわ(道草館)、とうま、あさひかわの道の駅スタンプを押して帰宅しました。
ファーム富田も青い池も、平日の水曜日なのに観光客は凄い人でしたので、ファーム富田は長居をせず青い池はパスしました。
アジア系も何故か居ましたよ。
今回は50mlではなく、100mlと大奮発をしましたが2年分になってしまいますね。
ファーム富田に行ったので、一応、撮影はしました(笑)
道の駅は、スタープラザ芦別、美瑛(白金ピルケ)ですから、青い池は凄い人だかりのようだったのでパスして白髭の滝に。
美瑛(丘のくら)と行き、昼食は美瑛でしましたが・・いつものホテルのレストランは定休日で、仕方なく美瑛駅近辺で探しましたが蕎麦屋しかなくて・・美味しくなかったです。
美瑛からは、ひがしかわ(道草館)、とうま、あさひかわの道の駅スタンプを押して帰宅しました。
ファーム富田も青い池も、平日の水曜日なのに観光客は凄い人でしたので、ファーム富田は長居をせず青い池はパスしました。
アジア系も何故か居ましたよ。
やっぱり、北海道は美しい場所がいっぱいですね。
長い間、ふるさとにも帰れず、東京にいるので
この爽やかな風景を見ると、こころが晴れるようです。
東京も、最近は、以前と変わらない人出です。
不忍池も、外国の方が結構いらっしゃいましたよ。
ファーム富田には10数年前に定年旅行で行きました。
ちょうど7月のこの季節で、ラベンダー畑が綺麗でした。
青い池と白髭の滝は、数年前に錫杖さん夫婦との北海道旅行で訪ねました。
白髭の滝の撮影が橋の上からだとは、現地に行くまで知らなかったので驚きました。
今では懐かしい思い出です。
コロナの感染が全国で急激に増え、第7波に突入ですね。
22日には4回目のワクチン接種を受けますが、今ではワクチンは感染予防よりも
重症化を防ぐためだと言われてます。
一度で一生効き続けるくワクチンが欲しいです。
地元の小学校では、多くの学年で学級閉鎖が行われています。
後期高齢者目前のtakayanは、またしばらく人混みを避けての生活になりそうです。
平日で11時前には駐車場が満杯で、12時には駐車待ちで並んでいました。
ただ、広大な場所なので密になるのは、お土産売り場などで園内は距離が取れています。
広大な花畑を眺めると、心も和みますね。
札幌市内の幌見峠のラベンダー畑は、札幌市街も眺められお勧めなのですが、頂上の駐車場に行くには車幅ギリギリの急坂を上らなければならないので、難儀な場所です。
でも、もし札幌にラベンダーの季節に来られることがあり、レンタカーであれば行かれてみてください。
コメントをありがとうございました。
白ひげの滝は下に降りられれば良いのですが、橋の上からしか撮影が出来ませんね。
欄干にはハチにアブが群がっていて、息を殺して撮影しようとすると血を吸われる確率が高いです。
今回は手持ちで殆ど静止せずにサササッと撮りましたので、血を吸われることも無く退散できました。
ワクチンはインフルエンザ、肺炎球菌なども一生が続かず、肺炎球菌は5年で効果が殆ど無くなってしまいます。インフルエンザは毎年ですしね。
これだけ変異を繰り返すコロナウイルスは初めてですし、昔はコロナウイルスに対処できるワクチンはありませんでした・・風邪のウイルスですからね。
医療科学の進歩は凄いと思いますが、自然界の進化には追い付けないでしょう。
まだ私は、人工的に作られたウイルスだと思っていますが、自然界の通常のウイルスのように、弱毒化する変異をして行ってくれればと願っています。
憧れる景色
私が絵葉書と違って撮影された写真を見るのは
心が違います!
何時もながら撮影者の心を感じてみることが出来ることです
横向きのラインの美しさ・斜めに流れるラインの美しさ・・同じパッチワークも角度と撮影される人物に
よっても感じ方が違います
滝の流れと川の水の色のコバルトグリーンペールの色・緑の木々
素敵ですね。紫の君の上品な色あい・・・いいですね。選挙のいろいろのトラブルお疲れになったことと思います。安倍元総理のロスはまだまだ
悲しいです!
記者さんはどのように感じられていたのでしょうか?
撮る人の感性によって撮り方も変わるでしょう。
基本的に人の配置も見ながら撮っていますが、2枚目は親父ではなく女性なら良かったのですが(笑)
3枚目の左の樹のところにいる親父が居なくなるのを待っていたのですが・・真ん中はちょうど良い距離を置いて歩いてくれていて、右端のカップルが座って良い感じだったのです。必要ない左の親父は動こうとせずに居座っていて・・まぁ仕方がないですよね、思うようにはなりません。
銃撃事件・・正直な話で瞬間思ったことは、選挙の投票に影響が出て自民に票が動くだろうな、ということと、今は事業担当でして、安倍さんに講演を依頼していたので、対応をどうするのか、ということで、申し訳ないのですが仕事の影響の事を考えてしまいました。
私、この三連休に美瑛に行って来ました。
凄い人でしたね。という自分もその一人なのですが。
夕食とかほんと、、何処に行っても満杯で大変でした。(汗
でも、、さすがにシーズンだけあって、、、
とても綺麗だったな〜
これから少しずつアップしていこうと思います。
写真家の菊池先生も凄かったと言っておられました。
かず某さんの撮られる美瑛を楽しみにしています。