イワンの部屋

Copyright (C) blog.goo.ne.jp/nismo_z33.All Rights Reserved.

北海道森町の桜(平成22年5月16日)

2010年05月17日 23時11分27秒 | ドライブの部屋
森町の桜が満開とのことで、札幌から日帰りで行って来ました



オニウシ公園の中にある展望塔からですが、揺れるので酔ってしまいました
中央の建物が道の駅になります



オニウシ公園からは、駒ケ岳をいれて桜が撮れますねヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ
(駒ケ岳の撮影にはPLフィルターを使用しています)



オニウシ公園の展望塔から、青葉ヶ丘公園の桜と駒ケ岳です



青葉ヶ丘公園の桜ですが、公園内はジンギスカンの煙が凄くて、離れたところじゃないと桜が煙で撮れません



『森小町』という、世界に1本だけ森町にある桜だそうです♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ



紅色が強く綺麗な桜です(^o^)/



独特の色の桜ですよね



染井吉野の桜です



『紅駒桜』という、これも世界で森町にだけある桜だそうです
初代は枯れてしまい、2代目の1本が頑張って育っているところだそうですp(・∩・)qガンバレ

16日は、まだまだ蕾でしたが、一輪だけが咲いていましたヽ(^o^)丿
満開に咲いているところが見たいですね(^o^)/

『紅駒桜』は、2代目の幼い木なので花だけにしましたm(__)m
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道松前の桜(平成22年... | トップ | 札幌市平岡梅林公園(平成2... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タッシー)
2010-05-18 07:28:36
森町⇒日帰りですか、凄い!!

けっこう品種も多いみたいですね。
返信する
Unknown (イワン)
2010-05-18 09:32:22
タッシーさん(*゜ー゜)vオハヨ♪です

森町まで片道200キロ位ですから、問題ナッシングです(^o^)/
昨年は松前に日帰り、一昨年は松前経由で、函館五稜郭の桜見物をして日帰りでした(・ω・)ノ
さすがに、松前経由で函館五稜郭は疲れましたが(^_^;)

品種も多いですが、品種の多さで言えば松前ですね(。・_・。)ノ
青葉ヶ丘公園は花より団子で、ジンギスカンの煙と匂いが凄いです(+_+)
ジンギスカンは露天で、七輪、炭、鍋、ゴザ付きの5人前で4,200円です(・ω・)ノ
4人前で4,200円の露天もありましたが(^_^;)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ドライブの部屋」カテゴリの最新記事