Naoの誰でもわかる!英語の話

英語を勉強している人へ、面白い、ためになる話し、知識・情報などを、誰もがわかるように書いていきます。

「使える英語表現」(No. 82)「彼女、彼に一目ぼれよ」

2008-06-10 | Weblog
表現82)She's got a crush on him.(彼女、彼に一目ぼれよ)

恋愛映画を見ているとよく出くわす表現です。皆さんもきっと、前にこの表現聞いたことがあると思いますよ。今回は恋愛に係る表現のお話です(したい…?!)この表現のポイントは、当然 crush という名詞ですね。では、皆さんの知っている、crushの意味はなんでしょう?はい、そう、「押しつぶす」「握りつぶす」「粉砕する」とかですよね。例えば、He crushed a model plane into pieces.(彼はプラモデルの飛行機をばらばらにした)とか、She crushed a cockroach. (彼女はゴキブリを…え、彼女?)とかね。

「でも、それと一目ぼれとは、どういう…?」ですよね。crush のイメージは、皆さん、もうわかりましたよね。上から押しつぶす、しかも急に、といった感じですね。つまり、そのこと(つぶすという行為)は急に起こり、また、その結果は衝撃的なものになる。衝撃的?そう、crush された結果って、結構衝撃的でしょ。例えば、彼女がゴキブリに対して取った行動の結果とか…ねぇ(考えたくない!)

その crush の持つ語感(押しつぶす、衝撃的、印象が強く残る、急に起こる等)が抽象的な事象、この場合は、人の気持ちの変化、に使われると、「急に好きになる」「夢中になる」「首ったけ」という意味になり、「一目ぼれ」といった意味にもなるわけです。ここで気をつけてほしいのは、like とかlove が、持続的な感情を表わすのに対して、crush は、どちらかというと、一時的に熱くなる(高まる)感情を意味します。ですから、「夢中」とか「首ったけ」といった日本語を当てることができるわけですね。つまり、そのうち冷めるといった含みもないとは言えません。もちろん、それがそのまま love に変わる場合もあるでしょうけどね。

「でも、一目ぼれっていう表現、他にも聞いたことがあるような…」あ、ありますね。僕が大昔に覚えた表現は、love at first sight(love=恋、at first sight=最初に見て→It was love at first sight.)とか、fall in love (with someone) at first sight.(fall in love with=~と恋に落ちる、at first sight=最初に見て→John fell in love with Mary at first sight)とかでしたね。

もちろん、それらの表現もよく使われますが、口語的な表現としては、have(have got)a crush on がよく使われます。特に若い人の間ではね。つまり、熱しやすく、冷めやすい感情の起伏をこの表現がうまく伝えているということでしょうか。あ、crushの後に on が付くのは忘れないでくださいね。fall in love の時は withが付き、have/have got a crush の時は on が付く。fall in love with、have/have got a crush on のパターンでしっかり頭に入れてくださいね。

「あ、ちょっと待ってください。どうして fall in love with を使う時は at first sight がいって、have (have got) a crush on の時は、at first sight がいらないんですか?」

それは、「初めて見たときに(at first sight)恋に落ちる(fall in love)」と、「have a crush(恋の衝撃(胸が押しつぶされるような気持ち)を感じる(持つ))の違いと理解してください。crush の場合は、文脈で一目ぼれという意味にもなりますが、「夢中」「首ったけ」でもわかるように、すごく好きな状態でいることも意味しますので、どうしても「一目で」を入れたいなら、fall in love with(誰か)at first sight の方がいいでしょうね。

では、今回の表現を会話で確認してください。さて、どんな恋愛劇が見られるやら…。Here you go!

(at a party)

Joan: Look. Lisa has been watching John all the time.
(見て。リサったらジョンの方ばっかりずっと見てるわ)

Susan: I know. She's got a crush on him.
(知ってるわ。彼女、彼に一目ぼれよ)

Joan: He is very handsome, so it is understandable.
(彼はとてもハンサムだから、わからなくはないわね)

Susan: I once had a crush on him too, but I soon found out that it was a big mistake.
(私も前に彼にお熱だったことがあるの。でも、すぐにわかったわ、それが大間違いだったってこと)

Joan: A big mistake? What do you mean by that?
(大間違いって?どういうこと(意味)?)

Susan: This is just between you and me. Okay?
(これは、あなたと私だけの話しよ。いい?)

Joan: Sure thing.
(もちろんよ)

Susan: John had a crush on Greg.
(ジョンはグレッグに夢中だったのよ)

Joan: Oh, I see.
(あ~、なるほどね)

すみません…。全然恋愛劇になっていませんでしたね。まあ、いろいろな恋愛があるということはわかっていただけたとは思いますが…。Okay, that's all for today. I will you all in the next story, folks. Goodbye and have a good night! Nao