いい、おしめりですネ・・・・・・・・

さくらそうの栽培や草もの盆栽を仲間たちと楽しんでいます。日々思うことを気ままに。
野遊び塾の気ままな塾長日記です。

サクラソウ教室 11名の参加

2019年02月13日 | さくらそうの栽培講習会

 ふかや緑の王国「サクラソウ教室」も10回目です。
数年前に大雪で中止したことがありました。
今回は男性が4名参加しました。
花園公民館で平成11年から始めてから、男性が4名も参加したことはありませんでした。
資料に基づいて、40分ぐらい説明をして、教室の外で実際に植えつけました。
今年も山田氏の協力をいただきました。 

 植え付けが完了して、たっぷり水をあげました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふかや緑の王国「さくらそう教室」

2018年02月14日 | さくらそうの栽培講習会



 今年の「さくらそう教室」も、8名の参加がありました。
男性は今回もひとり・・・・・。

さくらそうの育て方教室も20年目です。
4年前の大雪で中止がありますが、
旧花園町の公民館やふかや緑の王国、Y氏の協力もあり、
よく続けられたきたものだと思います。



 ふかや緑の王国の活動をアピールをする職員の小暮さん



 教室でさくらそうの植え付けを学習して、実際に鉢に植え付けました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年ふかや緑の王国「サクラソウ教室」

2017年02月15日 | さくらそうの栽培講習会

 1999年(平成11年)1月30日に初めてのサクラソウ教室を花園公民館から始めて、2013年(平成25年)まで15年間行いました。
ふかや緑の王国は2009年にスタート。今年で9年となります。2014年は大雪で中止がありました。
トータルで23回の教室を行ってきました。
受講者がトータルで何人になるか、データを持っていないのですが、
1回10人として、230人以上になると思います。

深谷市の市政のメーリングリストに「日本さくらそうの教室」と流したら、参加者が急に増えたと言われました。
毎年植え替えが必要とかあるので、日本さくらそうはマニアックなものなのかな!?。
西洋桜草のイメージが強いから・・・・・。

さくらそう会の「さくらそう便り」にも書いてありましたが、
新しい愛好者の獲得を開拓の「さくらそうシンポジューム」の開催が計画されています。

今日のサクラソウ教室は、男性1名、女性9名です。
江戸のサクラソウ栽培は、男の園芸でした。
近年のガーデニングは、女性の園芸となっています。
書店の園芸雑誌は女性をターゲットに編集されています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年サクラソウ教室

2016年12月30日 | さくらそうの栽培講習会

 サクラソウ教室をやります。
荒川の河川敷に生えた桜草です。
江戸時代から育てられているサクラソウの鉢植え栽培です。

 「市報 ふかや」1月号に掲載されました。
と き:2017年2月15日(水)午前10時~11時30分
ところ:ふかや緑の王国
募集定員:10人
参加費:1200円
申込受付は、1月10日(火)から、
ガーデンシテイふかや推進室
☎ 551-5551

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらそう教室が終わりました。

2016年02月19日 | さくらそうの栽培講習会
今日は春の陽気!!
さくらそう教室も無事に終わりました。
 今回は9名の参加がありました。
男性はひとりでした。



 育て方のお話を1時間くらいで終わらせ。



 資料を見ながら植え付けをします。
 




 植え付けが終わり、たっぷり水をあげて終了。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする