いい、おしめりですネ・・・・・・・・

さくらそうの栽培や草もの盆栽を仲間たちと楽しんでいます。日々思うことを気ままに。
野遊び塾の気ままな塾長日記です。

サクラソウ教室を2月19日(金)に変更しました。

2016年02月01日 | さくらそうの栽培講習会
 サクラソウ教室を2月26日(金)でお知らせしましたが、さくらそうの植替えで芽が動き始めているので、一週間早めて行う事にしました。
日時:2月19日(金)、午前10時~11時30分
定員:10名
参加費:1200円

詳しくは、市のホームページを参照してください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年のさくらそう教室

2015年12月15日 | さくらそうの栽培講習会
 この次期に市からの連絡は、「さくらそう教室」を何時やるかです。
2016年は、2月26日(金)に決定。
2月号の深谷市報に掲載されます。
2月1日の発行ですが、各家庭に届くの1週間ぐらいのタイムラグがあります。
申込から締切日を逆算して、担当者と相談して決めました。

 費用は、昨年と同じに1200円です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらそう栽培教室

2015年02月15日 | さくらそうの栽培講習会


 わたしの年間の行事であるさくらそう栽培教室が終った。
今回は、参加者が7名である。全員女性なのです。
男性の参加者がいるといいのですが!。
昨年は、3名の申込みがあったのですが大雪で中止しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年「さくらそうの育て方講習会」

2015年01月11日 | さくらそうの栽培講習会
 昨年(2014年)は大雪のために、ふかや緑の王国での「さくらそう栽培(鉢づくり)講習会」を中止しました。
今年も、さくらそうの植替え時期の2月に行います。
 公報「ふかや」2月号に募集要領が掲載予定です。

 日時:2月15日(日)午前10時~11時30分
 場所:ふかや緑の王国
 費用:1200円
    育て方の資料・さくらそう鉢・さくらそうの苗(芽)を4芽・用土
 募集人員:10名


    

     さくらそう鉢(埼玉さくらそう会の斡旋価格・500円)
    
 


 「さくらそう趣味団体の総会など」

■埼玉さくらそう会・総会

  日時:2月11日(水・祝)午後1時30分より
  会場:さいたま市市民会館うらわ

■さくらそう会・総会・交歓会
 
  日時:2月18日(水)13時30分~15時
  場所:東京池袋・豊島区・豊島区民センター
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年ふかや緑の王国の「サクラソウ教室」

2013年02月17日 | さくらそうの栽培講習会


 ふかや緑の王国のサクラソウ教室も終わり、来週から自宅のさくらそうの植替えに時間を割けます。
今回の参加者は8名(男性6名、女性2名)でした。
いつもは女性が多いのです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする