いい、おしめりですネ・・・・・・・・

さくらそうの栽培や草もの盆栽を仲間たちと楽しんでいます。日々思うことを気ままに。
野遊び塾の気ままな塾長日記です。

フリーマッケットで「うでぬき」を買う

2009年01月03日 | 季節を遊ぶ
今年、最初のフリーマッケットがあるので、道の駅はなぞのに行ってきました。
さくらそうの植え替えで袖が汚れるので、「うでぬき」を買いました。1組200円ですが3組買うと500円になるので、3組買いました。
購入した「うでぬき」を使ってさくらそうの植え替えをやりました。今日は、20鉢でした。11月23日から始めて、1月3日までに266鉢の植え替えがすみました。


今年から道の駅の「アルエット」は、元旦から営業です。休みは年末の29日~31日だけです。
フリーマケットも毎週日地曜日にやることになったそうです。


広場には「蝋梅(ロウバイ)」が植えられています。秩父地方では、長瀞の宝登山にある蝋梅園が有名です。12月の半ば頃から咲きます。冬場の花の少ない時期に咲くロウバイは、貴重な観光資源です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする