加藤製陶所で購入できる「さくらそう鉢」です。
陶磁器製です。少し重たい気がします。
何年か前までは加藤製陶所でも作っていましたが、
注文数が少なくなって、原油が高騰したときに製造をやめました。
現在は製造を委託しています。
黒い色の鉢もあります。
今年も、小川町の埼玉伝統工芸会館で行われていた、
「神無月草遊展」を見に行ってきました。
今年の暑い夏をのりきった作品です。
長年育てているトダシバ、カリヤスなどの穂を楽しむもの、
秋の花、菊、リンドウ、大文字草、
紅葉した夏はぜなどです。
富岡 きみ江さんの個展です。過去の作品がホームページの載っているので参考に見てください。

<夏はぜの軽石植え>

<大文字草の軽石植え>

<トダシバの根洗い>



「神無月草遊展」を見に行ってきました。
今年の暑い夏をのりきった作品です。
長年育てているトダシバ、カリヤスなどの穂を楽しむもの、
秋の花、菊、リンドウ、大文字草、
紅葉した夏はぜなどです。
富岡 きみ江さんの個展です。過去の作品がホームページの載っているので参考に見てください。

<夏はぜの軽石植え>

<大文字草の軽石植え>

<トダシバの根洗い>



