いい、おしめりですネ・・・・・・・・

さくらそうの栽培や草もの盆栽を仲間たちと楽しんでいます。日々思うことを気ままに。
野遊び塾の気ままな塾長日記です。

全国小品盆栽名品展:売店を覘いて見ました。  

2011年01月16日 | 山野草や盆栽の展示会
売店は、鉢のお店が2件、地板などのお店が1件、盆栽屋さんが10数件でした。
2年前よりも少ないような気がしました。

盆栽大野さんの売店です。




やまと園さん



鉢作家の一蒼さん



お店の名前は忘れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらそう教室の苗が不足

2011年01月16日 | さくらそうを楽しむ
さくらそう教室を2箇所で40名を予定しているので、教室用の苗ができない。
秩父さくらそう会の会員で花友のW氏に苗のお願いにいってきました。
丁度、植え替え前の同じ品種の鉢を並べ変えていました。
同じ鉢を2ヵ所に分散して栽培しているので、
植え替えの時は同じ鉢を集めて、芽わけをしています。
夜の8時頃まで、芽わけをしています。

W氏は全ての鉢を芽わけしてから、一斉に鉢に植え替えます。
私は、1鉢づつ芽わけ、1鉢づつ植え替えていきます。
どちらが早く植え替えが終わるのか?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする