![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f2/3f5c1d1e260ce2eea0668964a79d47dd.jpg)
雪の降る中、小前田駅から電車に乗って、与野駅にて下車しました。
今日(2月8日)は、埼玉グリンアドバイザーの会の平成26年度通常総会です。
さいたま市産業文化センターまで、出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/22/1de2cabfa6a2defcf3ca2602f0375513.jpg)
記念講演は「江戸庶民の園芸事情」で講師は園芸文化協会の副会長・小笠原左衛門尉亮軒氏です。
もっとも園芸文化が盛んだった江戸時代、浮世絵から庶民がどのように園芸を楽しんだかをお話しをしていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ed/5ef80060ae91db5fe1532480ca87a784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/15/3e4ce94fe2b8c9630ed9828a753957b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1d/1db46cd9d82399c791342801156f37a9.jpg)
与野駅を18時に乗ったのですが、自宅に着いたのは23時30分でした。
与野駅から熊谷駅に着いたのは、20時8分。いつもの時間より1時間30分ぐらいかかりました。
宮原駅と吹上駅と2回も止まりました。
秩父線も20時45分に出発したのですが、途中「大麻生駅」「明戸」ポイント切り替えができないと止まり、
通常は小前田と熊谷は25分で着くのに。