いい、おしめりですネ・・・・・・・・

さくらそうの栽培や草もの盆栽を仲間たちと楽しんでいます。日々思うことを気ままに。
野遊び塾の気ままな塾長日記です。

三渓園  「王国ボランティア研修-2」

2015年09月25日 | 「ふかや 緑の王国」の四季


 鎌倉大仏前の駐車場を11時5分に出発。
12時に三渓園駐車場に到着。

14時20分の出発までの自由見学。

三渓園を14時20分出発。首都高に乗り、大黒Pで休憩。大井P15時45分通過。17時10分三芳Pに到着。
17時25分三芳Pを出発。
渋滞にあい、予定より30分遅くなったが、緑の王国に6時3分に無事到着しました。
1日雨でした。



 旧燈明寺三重塔



 三渓園の正門



 案内板



 鶴翔閣



 御門



 新郎新婦のパンフレット用撮影かも!?



 臨春閣


 三渓園で出会った花



 ノギク



 アザミ



 フジバカマ



 ハギ



 ホトトギス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉大仏と長谷寺   「王国ボランティア研修-1」

2015年09月25日 | 「ふかや 緑の王国」の四季


 緑の王国ボランティア視察研修会に参加しました。
午前7時に出発。花園インターから関越道へ。
8時には高尾山入口を通過。厚木SAエリアで休憩。
8時25分に厚木SAを出発。
鎌倉大仏前の駐車場に8時25分に到着。



 雨の中、大仏を見学しました。
小学生の修学旅行一団が。
出発まで1時間近くあるので、徒歩で5分ほどにある長谷寺に行く。









 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする