いい、おしめりですネ・・・・・・・・

さくらそうの栽培や草もの盆栽を仲間たちと楽しんでいます。日々思うことを気ままに。
野遊び塾の気ままな塾長日記です。

深谷山野草会と草もの盆栽を楽しむ会の合同展示

2016年04月28日 | 山野草や盆栽の展示会
ふかや花フェスタ&オープンガーデンフェスタ会場の深谷市民文化会館で、深谷山野草会と草もの盆栽を楽しむ会の合同展示会を行います。
29日午前9時から30日の午後3時までです。わたしのサクラソウも展示します。





 草もの盆栽を楽しむ会の展示








 深谷山野草会の展示



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらそう展の準備

2016年04月28日 | さくらそうを楽しむ


 明日(29日)から始まるふかや花フェスタ&オープンガーデンフェスタ会場の深谷市民文化会館へ、雨の中サクラソウの鉢を持っていきました。
さくらそうを飾る雛壇を組み立てて48鉢を並べました。何鉢か同じ品種を持っていってしまいました。



松の位と流れ星


大力無双


標野行


群千鳥
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長善寺の藤が見ごろを迎えています。

2016年04月28日 | 花と緑の散歩道


 道の駅はなぞのとJA花園農産物直売所の間の道を北に(熊谷方面)向かい、国道140号を左に曲がってすぐに「高野山真言宗 長善寺」の看板があります。
丁度、藤の花が見ごろになっています。



 国道140号から境内に入って右側に駐車場があります。そこに車をおきます。





 本堂の右側に藤棚があります。





 
 境内の片隅には「牡丹」も植えられています。牡丹の花の前には「木瓜」があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふかや緑の王国のサクラソウガーデン

2016年04月28日 | 「ふかや 緑の王国」の四季
 ふかや緑の王国内のサクラソウガーデンの様子です。(2016年4月27日撮影)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする