goo blog サービス終了のお知らせ 

いい、おしめりですネ・・・・・・・・

さくらそうの栽培や草もの盆栽を仲間たちと楽しんでいます。日々思うことを気ままに。
野遊び塾の気ままな塾長日記です。

サクラソウ苗のチャリテイ販売の報告メールが届きました。

2016年05月06日 | 季節を遊ぶ
 深谷オープンガーデンのY宅にサクラソウの苗を提供したお礼のメールが来ました。
今年のサクラソウのポット苗は良く出来なかったです。
置く場所が良くなかった、日陰に置いたのが?。
花が咲かないポットや咲いても貧弱な品種もありました。
また、急に暑くなったりで。
来年用になったポット苗が7ケースもあできました。



塾長様、
お世話になっております。

先日は、桜草苗の提供いただきまして、ありがとうございました。
おかげ様で、チャリティ販売が出来まして収益金合計50,037円でした。
収益明細が出来ましたので、別紙添付資料でご報告いたします。
なお、寄付の内訳は、こちらで配分を決めさせていただきました。

1、緑の王国子供達のために。
  2万円寄付させていただきました。

2、熊本地震被災に義援金として。
  3万円寄付させていただきました。
ご協力ありがとうございました。助か りました。

手書きポップで商品を説明

2016年05月06日 | JA花園・農産物直売所


 花の品種名しか書いていなければ単なるキレイな花です。
物と一緒に情報をつけることが重要です。
商品の説明にはポップの作成や口頭での説明などの様々な情報の伝達方法あります。
しかし、JA農産物直売所は委託販売なので「セルフサービス形態」です。詳しく商品を説明する店員はいません。
店員の役目をするのがポップです。
この情報が付加価値を生み出すと思います。
手書きのポップで、購入者に情報を伝える事が販売促進につながります。



 簡単に花の説明と特徴を書きます。長い文章はいりません。
手書き文字がいいです。
紙は、紙パック牛乳を再利用しています。水に濡れても丈夫です。



 何が書いてあるかと立ち止まってポップを読んでいる方もいます。
立ち止まっている人がいると、次のひとも立ち止まります。なにか得なことが書いてあるのか?と。