さくらそうを植え替えた時の、古い土を赤玉土の袋にいれて保管してます。さくらそうの鉢に軽石をいれているので、植え替えの時に、フルイにかけていますが、石が混ざっているので、畑に入れられません。古い土に腐葉土や牛糞などの肥料を混ぜて、何ヶ月か保管しておいてから、草花のコンテナ栽培に利用しています。
植え替えで、さくらそうの芽の小さいので、今年は花が咲かないけれども、来年は咲くだろうと、小さな芽でも植え替えています。10年以上もさくらそうを栽培して、こんなにも芽の状態が悪いのは、初めてです。展示会の時に、花の咲く鉢が用意できるか?判りません。まあー、その時はその時で、どうにかなるでしょう。
植え替えで、さくらそうの芽の小さいので、今年は花が咲かないけれども、来年は咲くだろうと、小さな芽でも植え替えています。10年以上もさくらそうを栽培して、こんなにも芽の状態が悪いのは、初めてです。展示会の時に、花の咲く鉢が用意できるか?判りません。まあー、その時はその時で、どうにかなるでしょう。