グリーンアドバイザーの研修 変化朝顔の見学会 2016年08月26日 | グリーンアドバイザー 埼玉グリーンアドバイザーの会の研修で、佐倉市にある国立歴史民俗博物館のくらしの植物苑で変化朝顔の見学会に参加しました。 GA千葉・花緑の会との共催でした。埼玉から15名、GA千葉から5名が参加しました。 NHKの趣味の園芸講師の金子明人さんから朝顔の歴史や「変化朝顔」についての説明を聞きながら見学を行いました。 団十郎(黄蝉葉栗皮茶丸咲大輪)という名前がある朝顔です。 色々な咲き方の朝顔 « 文月草遊展 | トップ | 寄せ植えを考える(1) »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する